教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の資格について教えてください。 すごく単純な質問で申し訳ないのですがヘルパー2級とホームヘルパー2級って同じで…

介護の資格について教えてください。 すごく単純な質問で申し訳ないのですがヘルパー2級とホームヘルパー2級って同じですよね? 介護や福祉関係の求人を見ると資格の欄に「ヘルパー2級以上」と書いてあるとこと「ホームヘルパー2級以上」と書いてあるとこがあるので、ふとヘルパーとホームヘルパーは違う資格なのかなと思いました。 ご回答宜しくお願いします。

続きを読む

813閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    施設勤務の介護福祉士ですが…。 正式には「訪問介護員2級」と言いまして、訪問介護事業所(すなわち在宅介護)で就労する場合は、この資格が無いと就労出来ません、しかしながら施設などでは(特養・老健・有料・ディサービスなど)無資格でも就労出来ます。 別名で「ホームヘルパー2級」「ヘルパー2級」と言いますが、全く同じですね…。 平成25年4月からは名称が変わり「介護職員初任者研修」になり、最終日には筆記試験が新設され、不合格になりますと資格証は貰えません。 もし、受講されるならば今年中に受講される方が賢明です(今は受講すれば資格証が貰えます) また名称が変わりましても、既にヘルパー2級を取得されてましたらスライドされるので問題は有りません。 御参考頂ければ幸いです!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる