教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業でwebライターとして活動してる方。 学費を自分で賄っているのでアルバイトは欠かせなく 書くことが大好きなの…

副業でwebライターとして活動してる方。 学費を自分で賄っているのでアルバイトは欠かせなく 書くことが大好きなので副業としてwebライターになりたいです。 そこで質問させて頂きたいのは、・毎週どのくらい執筆に時間をかけられていますか? ・毎月どのくらいの記事を執筆されますか? ・毎月どのくらいの収入が見込めますか? ・どこのサイトで活動されていますか?

続きを読む

3,606閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元WEBライターです。 1か月の記事数は400字換算で、200記事ぐらいが多かったです。 初心者OKの会社は、4文字1円が相場なので、2万円前後の収入になります。 アダルトOKや特殊な知識があれば、もう少し上がるとは思いますが。 記事の内容にもよりますが、1週間で30時間前後費やしてたかなあ・・・・ 他にバイトもしていたので、空いてる時間は全て費やしていた感じ。 「サイト」と言うよりは、サイトの下請けをしている会社から依頼を受けてやっていました。 趣味でやる分にはいいと思いますが、稼ぎたいのならお勧めはできません。 外で働いた方が、ずっとお金になります。 また、締め切りがありますので、睡眠時間を削ってもやらなくてはいけないことも多く、長続きする方は少ないようです。 いくつかの会社の依頼を受けて、記事作成をしたことがありますが、締め切りに余裕があることは少ないですね。 私も書くことが好きで、事情が無ければ続けていたとは思いますが、キツイですよ。 ただ、時々、ネットで自分が作成した記事に出会うことがあり、すごくうれしくなります。 忘れてはいけないのは、インターネットの仕事は、詐欺などにあうリスクがとても高いことです。 裁判沙汰になることもあります。 私は詐欺にあったことはありませんが、支払いのトラブルは経験しています。 ネットで検索すれば、WEBライターに関する記事はいくらでも出てきます。 リスクや、アブナイ会社、探し方などしっかり学んだ上で始めたほうがいいですよ。 決して、「空き時間にできる気楽な仕事」とは思わない方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる