教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練でパソコン習いたいんですが、お金も貰えて習えるってことですか?検定料も無料ですかね?

職業訓練でパソコン習いたいんですが、お金も貰えて習えるってことですか?検定料も無料ですかね?

補足

今パソコン持ってないんですが、パソコンも買わないといけないんですよね?

422閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    完全無料ではありません。 テキスト代は自己負担です。 都道府県が主催している訓練の場合、失業保険受給者であれば、訓練手当や通所手当てなどがもらえますが、受給資格がない場合は、別の制度を使ってお金をもらうことになります。 受給要件がかなり厳しいらしいので、簡単にはもらえないようですが。 あと、検定料は全額自己負担です。合否も自己責任です。 ついでに言うと、パソコン操作を習得できるかどうかも自己責任です。 講師は、教えることはできても覚えさせることはできません。 覚えるかどうかは自分の気持ちひとつです。 操作手順を教えてもらったら、後は自分の努力で覚えなければいけません。 勿論、理解できるまで、講師は手助けしてくれますが・・・。 【補足を受けて】 無理して買う必要はないです。 職業訓練であれば、授業後に残って自主学習できると思います。 取り合えず、それで勉強してみて、足りないと思ったら、買えばいいです。

  • 失業保険もらってる方ですか? 条件によって諸手当等、最終日まで失業保険をもらえないパターンがあります。 検定料テキスト代自腹です。

  • 失業保険もらえない人は生活支給金10万円もらえます。しかしかなり条件が厳しく生活困窮者でないともらえません。 検定料は自腹です。 ps:パソコンは3万円で買えます.携帯買うより安いですよ。日本メーカーでなく海外メーカで十分使えますよ。

    続きを読む
  • 失業保険をもらいながら・・です 訓練校によっては、検定料が半額とかになる場所もありますが、自分持ちです(テキスト等も)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる