教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接の服装につて

アルバイトの面接の服装につて明日アルバイトの面接があります。 「アルバイトの面接の時はスーツで行くと固くみられる事があるから私服で行った方がいい」と教えてもらったので前までは私服で行っていたのですが、 今回受ける所は社員登録制度があり、ゆくゆくはそこで正社員として働きたいと思っている所なのでやはりスーツで行った方がいいかな?と思うのですが、 この場合いつもと同じように私服で行った方がいいですか?それともスーツの方がいいでしょうか? ちなみに履歴書に張ってある証明写真はスーツで写っています。 それともう一つ、履歴書はすでに相手側に送っていて、電話で相手の方から「持ち物はいらない」と言われたのですが、メモ帳や筆記用具くらいは持っていきたいのですが、持って行っても大丈夫でしょうか? 知り合いに、正社員の面接を受けに行った時「持ち物はいらない」と言われたのですがメモ帳とボールペンを持参したら、「全部こちら側にあるからいらないと言ったのに・・・」と言われた事がある奴がいます。 しかし、さすがに手ぶらで行くのもどうかと考えてしまいます。 この場合どちらの方がいいのでしょうか?こちらの方もよろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 職種は技術系のお仕事です。仕事内容は車のオプションの取り付けなどです。 もしよろしければ面接のアドバイス(これはしちゃいけない、これはやった方がいいかも)などありましたら教えていただけたら幸いです。 引き続きよろしくお願いします。

続きを読む

1,078閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元総務部人事課採用担当者です。 どのような職種ですか? ※なるほど。 カーナビ等の取り付けですね。 そうなると完全な生産工場での勤務か修理工場と併設されてる街中の販売店での勤務のどちらかですね。 アルバイトでいて生産作業の職種なら服装のTPOを厳しくチェックされる事は無いかも知れませんね。 ただ今までの私の採用経験から言うと、最終的に残ったA氏とB氏を選ぶ段階で決定する要素は凄く単純だったりしますね。 「A氏はスーツだったから」だとか「B氏の方が交通費が安い」とか。 今までのキャリアや仕事に対する意欲とかが五分五分なら最終的に些細な理由で決めました。 なのでスーツが無難かも知れませんね。 これが服屋の店員なら話は違いますけど。 スーツで行くなり私服で行くにしても、企業から何かしらの書類を渡される可能性もあるので服装に合わせたカバンとか持っていく方が無難だし、カバンを持って行くんなら中に筆記用具とか入れてけば済む話です。 使う機会が無いなら別に出さなければ済む話です。 持って行って怒る会社は珍しいですね。 遅刻とか言葉遣いとか常識なので書きませんが、応募する職種に対する意欲が大事ですね。 自分である程度は調べてみてから質問の時に具体的な作業内容や始業から終業までの仕事の流れとかを聞いてみてアピールするのが大事だと思います。 どれくらいの倍率か知りませんが頑張ってくださいね。

  • メモ帳とボールペンを持参しておいて、必要がなかったら出さなかったらいいんですよ。 カバンぐらいは誰でも持っていくでしょ? 雨が降ったときのために折りたたみ傘も入れておく必要があるでしょうし。 それと書類を渡される場合があるので折れないようにクリアファイルも入れておくことをすすめます。 コンビニやファーストフードのバイトでないのならスーツが基本です。 〉面接のアドバイスなどありましたら教えていただけたら幸いです。 バイトの面接ならそんなに堅苦しく考えなくてもいいと思いますが、いかに自分を雇ったら役に立つかというのをアピールするのです。 私は職業技術校に通ってたのでクラスの仲間と面接官役と面接を受けに来た人役に分かれて交互に何度も練習させられました。 意味のないような質問にも本音を聞き出したい何かというのがあるのです。 それを知らなかったから何度も落ちました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる