教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ココスのアルバイトの内容を教えてください。

ココスのアルバイトの内容を教えてください。高校生です。 ホールかキッチンかで迷っています。 ファミレスでよく見かける、片腕にお皿を2つも乗せることは今の時点では100%できません。 そのうえ、猫手なので、家でお皿を運ぶときなども両手でお皿のふちを持って1つずつ…というかんじです。 それでもホールは務まりますか?熱に対しては慣れるものでしょうか。 接客は人見知りではないので大丈夫だと思います。 また、たばこのにおいが苦手で、頭は痛くなるし吐き気をもよおしてしまうのですが、 喫煙席と禁煙席で担当はわかれているものでしょうか? (分煙されてます) お菓子作りが趣味(部活は料理研究部です)なので、パフェ作りもかなり魅力的です。 たばこ0を考えるならキッチンだと思うのですが、キッチンも鉄板を使ったり大変そうです。 仕事内容と、たばことどう関わっているかを知りたいです。 あと、更衣室や休憩所は煙草を吸っているかどうか聞きたいです。 先輩方、よろしくお願いします!

続きを読む

1,303閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在、ココスのホールでアルバイトをしています。 まず、たくさん持てるようになるのは正直慣れです。 なので持てるようになると思います。 そもそもトレーがあるのでそこに乗せて運ぶので大丈夫ですよ! たばこの匂いがどれほどダメかは分かりませんが喫煙席に長時間居る事はないと思うので大丈夫ではないでしょうか… オーダー中にタバコを吸われてたら自分に煙が来る可能性などはありますが。 肝心な質問の回答ですが、喫煙席と禁煙席の担当はありません。 更衣室で吸うことはないと思いますが休憩所ではタバコOKです。 休憩所と言ってもテーブルにパソコンが置いてあるデスクぐらいだと思いますし、集まって何人かがタバコを吸うことはほとんどないと思いますよ。 キッチンの仕事がどんなものかは分かりませんが、どちらもはじめは大変だと思います。 頑張って下さい。

  • お皿は大抵の人が運べるようになります。 鉄板の下には木の皿、ドリアやスープにも下皿がついていますので、あっつあつの皿をもつことはそんなにないです。 トレーにのせることが多いので、運ぶ間は持ちませんし。 喫煙席と禁煙席で担当はわかれていないと思います。 店によっては土日は全席禁煙とかあるので、調べてみたらどうでしょう。 従業員の喫煙はわかりません。

    続きを読む
  • どちらも大変ですよ。 ですが、見習い期間があるので問題ないです。 お皿を片手に3~4枚持つのも慣れます。 ハンバーグやステーキ等の乗った木枠の鉄板も運べるようになります。 パフェ等デザートはホールが担当します。 キッチンは、サラダ系、グリル系(ハンバーグやステーキ等)、フライパン系(パスタ類)等にパートが分かれます。 ホールはその時の人員(人数)や技量・時間帯等により2~6人くらいで分けて担当、全く喫煙席に行かない事は無いと思います。 更衣室は禁煙、事務所(休憩所)は喫煙可になると思いますが、 接客の仕事なので勤務中吸われる方も少ないと思います。 過去の経験からの話ですので、今はこの時代だけに勤務中禁煙かもしれませんね。募集を見かけたら問い合わせてみましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる