教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

複数の教科の教員免許を持つことのメリットって、何がありますかね??

複数の教科の教員免許を持つことのメリットって、何がありますかね??

5,932閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほとんど無いと思います。複数教科をもっているからといって採用が有利になることはごく希な場合だけです。私立では重宝されることもありますが、公立ではほとんど意味ありません。 公立中学・公立高校では採用試験時の教科が一生ついて回ります。 体育学部で保体免許を取り、その後通信で英語免許を取った人の例で言えば、英語で採用試験を受ければ英語科教員として扱われます。学部でみっちり学習したはずの保健体育ですが、採用後に保体がメインになったりはしないのです。保体科教員が担当しきれない数コマを担当することがある程度です。 逆に、免許を持っている人がいなくても「免許外担当申請」や「臨時免許」などで数コマ程度を担当することができるという奥の手(抜け穴?)もあるのです。 ですから、自分が担当したい教科の免許さえ持っていればよいと思います。 僕の知人の公立中学教員は、音楽1種免許と社会専修免許をもっているのですが、採用が音楽だったので社会を担当したことはないそうです。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 高競争率教科(社会、保体、美術、音楽、家庭、高校職業科)と低競争率教科(国語、英語、数学、理科、中学技術)の組み合わせによる所持で、教員就職の可能性が広がるくらいです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる