教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士と視能訓練士どちらが将来性がありますか? 現在高3女子です。 進路に迷っています。

歯科衛生士と視能訓練士どちらが将来性がありますか? 現在高3女子です。 進路に迷っています。歯科衛生士は就職先がたくさんとよく聞きますが、自分は歯並びが悪く口臭もあり、そんな人間がなってもいいのか…ととても不安です。 でも、手先は器用なので模型?などを作ったりできるならいいなーとも思っています。 視能訓練士にも興味がありますが、生物の授業が苦手なのでついていけるのか不安です!! そして、就職率はどうなのかも不安に思っています。 また、どちらも国家資格ですが30代、40代...になっても続けられる仕事でしょうか? 衛生士、訓練士のメリット・デメリットがあれば教えてください! お願いします。

続きを読む

2,883閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは✿ 27歳の主婦です。衛生士ですが今は働いてないです。 視能訓練士については良く分からないのでごめんなさい。。 ただ人助けをしているとても責任があり大切なお仕事だと思います。 衛生士に関しては、まず歯並びが悪いからという理由や口臭は、関係ないので全く気にされないでいいです。 それがあるからと言ってなれないわけでは無いということですね。 衛生士学校にも生物、化学は基礎教科でありますよ。 でも頑張って勉強すれば大丈夫です! 30、40代になってもとありますがこれに関してはご本人のやる気というか継続次第なので何ともですが 間違いなくベテラン衛生士は重宝されますよ。 とてもやりがいがあるでしょうね。衛生士としての道もまた色々開けてくると思います。 介護施設での需要も高まってるのでこちらの方に携わっていくのも有りです。特に経験を積んだ方の方が良いと思います。 要するにずっとやり続けていればいつまでも働けるということです。 私の卒業した学校の先生は50代でご家庭もあってお子さんもいて、介護施設では口腔ケアを専門にされているスーパー衛生士 さんでしたよ☆彡 大丈夫です。そういう素敵な衛生士に私もなりたいと思ってます! 今はまだ色々と悩まれると思いますがご自身の人生なので慎重にお考えくださいね。 以上衛生士のことだけでしたが、ご参考になればと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる