教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易に関する質問です。保税運送にする理由は何ですか? オートバイの輸入です。

貿易に関する質問です。保税運送にする理由は何ですか? オートバイの輸入です。

補足

4月より国際流通の仕事に就きまだ流れがよく見えてない者です。先日、「OLTで・・」と依頼があったので、なんでわざわざ「OLTで・・」と言われたのでしょう。。。オートバイだから??と思ったり。。。 デバン後荷主引き取りだから??と思ったり。。 ヤードと倉庫の距離関係等がわからず、ただ書類だけで仕事をしているので、全体像がよく見えません。よって質問の内容もあやふやですみません。

4,812閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保税運送というのは、「たいていの輸入で発生するもの」ですよ。 輸入品というのは、税関で輸入許可を取得後に引取り自由になるというのはご存じかと思います。問題は「どの場所で通関手続きをするか」です。船(または航空機)で荷物が港等に到着すると、荷物が船等に搭載されたまま通関手続きされることはあまりなく、コンテナ詰め荷物だったら、コンテナ・ヤードにおろされてそこで通関手続きされたり、または港内の上屋でデバンされた後に通関手続きされたり、場合によっては港から遠く離れた場所で通関手続きしたりします。大事なのは、「どこで通関手続きするにしても、輸入許可を取得するまでは、その貨物は『外国貨物』として『税関の管理下』に置かれる」ということです。それまでの輸送を「保税運送」というのです。 本質問は、「オートバイの輸入」というだけで、輸送や通関のプランがよくわかりませんが、その輸送距離が短い・長い、手続きが簡単・やや煩雑の違いあるだけで、輸入ではたいてい、保税運送が発生します。 <追記> 上記の私の回答は正確さを欠いたかもしれません。例えば、船からコンテナヤードのような公共性の強い保税地域(指定保税地域)への輸送等は、「保税運送の手続きは不要」のはずです。 いずれにしても、保税運送にする、しないは「どこで通関手続きをするか」=物流の都合で決まってくるもので、どんな商品だから保税運送にする、というのではない、と解していただければいいと思います。

  • 貿易における取引条件、費用、検査検疫、証明書などが非常に重要です。 これらのうち一つでも疎かに考えているとの輸出入のプロセスに問題が生じ、大きな損害を受けたりします。 自国の貿易についてはもちろん、貿易相手国の貿易情報をよく知らなければならない理由です。 http://www.itsilkroad.com で、日本と貿易相手国の貿易に関する情報を確認してお勧めです。

    続きを読む
  • 保税とは、税の徴収を留保していることを言います。 輸入→保税のまま(未通関)→保税倉庫→販売したものだけ輸入申告、売れ残ったら税を払わずに廃棄するということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税関(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる