教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

店舗デザインの事業を始めるためには、まず何をするべきでしょうか??詳しい方や経験者のかたよろしくお願い致します。

店舗デザインの事業を始めるためには、まず何をするべきでしょうか??詳しい方や経験者のかたよろしくお願い致します。初めまして、私は今年で30歳の男性です。現在親の会社を継ぎ住宅設備機器の施工会社を営んでおります。従業員は4名の小さな会社です。この度新しい事業で、店舗デザインの業務を行って行きたいと、考えております。しかし私はデザインに関する専門的な教育は受けていません。高校時代からデザインすることやイラストを書くことが大好きで将来デザインに携わる仕事がしたいと思っておりましたが、専門学校に通うことも出来ず高校卒業後この会社に就職し今に至っています。18歳から今までの12年間でイラストレーターとフォトショップを独学で学びブライダルアルバムのデザインのバイトや、カタログやリーフレットやなどのDTP的なことはやってきました。真似事レベルですが、内装のパースも書いたりしています。そんな私が店舗デザインの仕事をしていくにはまずどのようなスキルが必要でしょうか?インテリアコーディネーター、二級建築士とかですか??どんなことでもいいのでアドバイスお願い致します。

続きを読む

451閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店舗デザインでの顔となる玄関入り口を「ファサード」と言います。つまりお客様を向かい入れる「ウエルカム-ゾーン」が「ファサードデザイン」と言うことになります。主に看板の位置や扉の位置、インパクトが形成されるところです。内部は平面図を考えて人を動かす「導線」、従業員が動く「動線」を考えます。それにより天井の照明レイアウトも変わってきます。飲食が発生した場合は「グリーストラップ」や防水等、保健所がらみのものも出て来ます。展開図になると照明器具や家具什器のプランが必要となってきます。インテリア全体でいくと、お客様が何のイメージで創りたいかを知る必要があるので「イメージスケール」を使って、そのイメージ色を組み合わせ、材料の選定を行っています。3大要素は「色・質・形」で、これに「音・光・匂」を含ませると大まかな形は出来て来ます。決して自分の意見を押し付けないようにします。全てイメージスケールに則った選択方法を行う事が、選択の根拠となるのです。この場では言いきれない程、ほかの要素も有ります。

  • あなたが「この店の雰囲気が好きだな」と思う店があれば、それこそ何時間でも居座って、ひたすら目で見て、なにが良いと感じるのかを探してみてみて下さい。 そこで疑問に思う部分があれば、それこそ教科書になるような書籍は、図書館へ行けばいっぱい見つかります。 資格なんて必要ありません。あなたがやれる技術でやればいいのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる