教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書は手書き?エクセル?書き方について教えてください!

履歴書は手書き?エクセル?書き方について教えてください!以前、履歴書の書き方について職安に相談したのですが、 その時の人は『エクセルのがPCスキルがあると思われるのでよいのでは?』と言われてその時受けた会社は合格しました。 また、今回転職活動をしようと思って受けた会社では 『手書きじゃなきゃ話にならない!!』っと言われました。(職種は同じです。) 私は字が汚いのでできればエクセルが良いのですが、手書きの方が良いのでしょうか? 誰か意見を言ってください(><)

続きを読む

4,182閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    企業で採用業務の経験がある者です。 新卒の方でなければ、履歴書はPCでの作成が主流になって来ていますが、やはり手書きに拘る企業もあります。 私のいた企業では、手書きは見難いと不評でしたが、何れにしてもやはり重視するのは中身でした。 これはその企業で応募書類を見る方の判断ですので、どちらが望ましいとは一概には言えないと思います。 因みに、PCスキルという意味では、レイアウトやフォントの使い分けなどでその方のセンスが解ります。 ただ、excelは所謂ワープロソフトではないことは認識されておいた方がよろしいかと思います。 これはあくまで私の経験ですか、一昔前の文書作成専用のワープロに比べ、機能の多いwordを嫌い、一時期excelをワープロ代わりに使用する方が多かった為、私のいた職場では、表計算やグラフを必要としない文書にexcelを利用する方は、wordが使いこなせないのだと思われていました。 単に印象だけですが。

  • 私の経験では通算15社ほど面接を受けましたが、履歴書の手書きを求められたのは2社です。どちらも閉鎖的な社風の会社でした。ある程度の企業であれば手書きにこだわることはないと思います。地元の中小企業や古い会社だとそのあたりにこだわりがあるのかも知れません。ただこのご時世なので手書き希望の会社は事前に「手書きの履歴書」と指定してくるものです。

  • 元人事ですが履歴書は手書きを希望してました。 文字は性格を表します。 字がへたでも丁寧に書いてれば問題ないです。 字が乱暴な人は仕事も雑です。 最後まで丁寧に書かずいい加減になる人はすぐ辞めてきます。 気が強い人はしっかりとした字を書きます。 手書きだといろいろわかるんです。 職務経歴書はOKでしたけど。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • この件については正解はないと思います。 某○ちゃんねるでは、手書きかPCかという論争が何年も続いて います。 あなた自身が二度の経験で答えが違ったわけで、ここで多数決を とっても意味はありません。 ただそれでは回答にならないので、個人的な意見を記載します。 わたしはPCの履歴書で転職しました。 ただし、たかだか履歴書作成でエクセルやワードのスキルがあると 伝えられると思うのはナンセンスです。ハローワークの職員が昭和 時代の人なのでしょう。ナンセンスといえば1枚手書きするのに2時間 かけて、ほめられたと喜ぶのもどうかと思いますが。 また、PCで作成して氏名だけ手書き、という勘違いした人がときどき いますが、契約書に署名するんじゃあるまいし、まったく無意味です。 会社が嫌うのは、PCでコピペしたのがマル分かりのものです。 たとえば、 日付が提出日ではない。 提出先が公益法人なのに、貴社、御社と書いている。 志望動機に明らかに他社向けのものが書かれている。 ひどい場合は、ある欄に「v」と記載されている。どうやらコピペで ctrl + v としたつもりらしい。 など。 あなたの経験上、 手書きでなければダメという会社がある。 PCでも受かった会社もある。 PCでなければダメ(手書きは受け付けない)という会社はどうやら なさそう。 ということであれば、手書きが無難という結論になるかもしれません。 あとは多数決ではなく自分で考えましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる