教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年19歳になる社会人です。 学歴は中卒で高一までの単位はあります 今仕事をしているのですが転職しようか迷ってい…

今年19歳になる社会人です。 学歴は中卒で高一までの単位はあります 今仕事をしているのですが転職しようか迷っています 知り合いの方がスバルの工場を紹介してくれるといってくれています。 スバルに正社員の知り合いがいて言ってくれるそうです 年齢は50前後です 準社員ではじめ半年もすれば正社員になれると言っています。 本当にそうなのでしょうか? 本当なら話しをしてもらい頑張ろうと思っています あと仮に正社員になれても中卒だと出世や年収は上がりにくいでしょうか?

続きを読む

490閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在のお仕事が何なのか分かりませんが、今の自動車業界は決して甘い世界ではありません。 確かにこのご時勢、「正社員」という言葉には魅力を感じてしまうかもしれませんが、正社員になった場合、工場勤務とは言え、営業努力も必要でしょうし、何かと苦労が絶えないと思われます。 また、工場で働くとなれば、自動車整備士等、関係資格を有している者の方が優遇されてしまう可能性があります。 只、中卒だからと言って負い目に感じることはまったくありませんし、中卒で総理大臣にまで上りつめた方もいらっしゃいます。 しかし、現実問題、日本は学歴社会の傾向が強いので、色眼鏡でみる人物もいるでしょう。 そんな奴に負けててはいけません。 もし自動車業界が自分の一番やりたい仕事であるならば、周囲がどう見ようと、給与が少なかろうと、平社員であろうと飛び込んでいくべきと思います。 人生、好きな仕事をしながら生活をしていくのがベストですので、本当に自分のやりたいことを見つけてください。 知人に紹介された職場に就職してしまうと、万一、数日で辞めたくなった場合は職場にも当然ですが、紹介してくれた知人にも迷惑がかかってしまいますし、その後の人間関係にも影響するかもしれません。 自分の道は自分で切り開く、そうすれば誰を恨むこともなく、自己責任と割り切ることが出来るでしょう。 簡単に言えば、「やる気」、「諦めない根性」です。 やる気と根性さえあれば、どんな職業にでも就くことが出来ると思いますので、これからも頑張ってください。

  • 半年では登用試験は受けれません。 一年以上の勤務後職場から推薦がなければ無理です。 確かにスバルは自動車業界の中で最も社員登用の確率は高いでしょうが、コネがなければまず不可能です。 コネがありかつ登用試験時の面接官とも間接的に繋がりがなければ社員にはなれませんよ。 要するに時間の無駄です。

    続きを読む
  • >あと仮に正社員になれても中卒だと出世や年収は上がりにくいでしょうか? 正社員登用も出世も昇給も絶望的に期待できないと思うよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる