教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来設計士になりたいです。 私は今年で27歳になります。今まで何の仕事をやっても長続きしないので悩んでいます。専門的な…

将来設計士になりたいです。 私は今年で27歳になります。今まで何の仕事をやっても長続きしないので悩んでいます。専門的な技術を身につけて働けば続くのじゃないかと思い、子供の頃の夢でもあった設計士になりたいと考えています。 一言で設計士と言ってもいろいろな設計分野があると思いますが、私は建築関係の設計士になりたいと思っています。 まず質問ですが、これからどうやったら設計士になれますか?資格は何が要りますか?実務経験は要りますか?自分で独立して事務所を立ち上げるなりしてやって行くには、27歳からスタートだったら、どれくらいの期間や資本金が必要でしょうか?また人脈などもあったほうがいいのでしょうか?だったら、どう行った人達とお付き合いすればいいのでしょうか?そして、今のご時世でもちゃんと食って行けるでしょうか? いっぺんにたくさんの質問をして申し訳ございません。でも質問はまだあります。 実は私は15歳のときから障害者なのですが、いつ直るかは分かりませんが直らない障害ではないみたいです。病名はてんかんです。薬治療をしていく形で、体調管理をしていって直しています。急に発作が起きたりするので、車やバイクといったものは運転できないので交通手段は電車などになります。大丈夫そうでしょうか? それと私は前に就職活動をしているときに、就労支援の施設で、基本的なパソコン操作の勉強をしに通い、ワードとエクセルの資格をとらせていただきました。そこでは建築CADの勉強をしている人や、イラストレーターの勉強をしている人や様々な人がいました。運転免許の資格取得の勉強をしている人などもいました。もちろんみんな障害者です。専門分野を勉強するにあたっては講師の先生などはいないみたいなので、自分で教材などを揃えるなどして勉強していたようです。 どうでしょう?現在私は収入も少ないので、できれば学費の高いところではなく、こういった場所を利用して頑張ってみたいのですが、設計士にはなれるでしょうか? これで質問は終わりますが、質問に答えてくれるのはもちろん嬉しいです。でも文章ではなく口答でも話を聞いてみたいので、ネットや電話などでもいいので、こういった設計士になりたいのですが・・・。といった相談に答えてくれる場所を知っている人がいれば教えてください。お願いします。

続きを読む

409閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    急に発作が起きる持病があるとの事、お辛いですね。心中お察しします。 どんな仕事に就くにしても、生活していくにしても、持病を治される事から始まると思います。 chairoicakedaさんの参考になればと思い、てんかんが治った私の叔父の体験を書かせて頂きます。 叔父は、3歳の時に40度の高熱が続いてそれが原因でてんかんになっていたと言われていましたが、以前からお世話になっている相談所で鑑定して頂いたら、目に見えない障りとなっているモノが叔父さんを苦しめている事が分かり、それを抹消してもらいました。 それまでは頻繁に発作が起きていた叔父さんには、その後3年以上経過しますが、まったく発作が起きませんでした。 chairoicakedaさんのてんかんも、もしかすると、医学で解明できない原因があるのかも知れません。 私がお世話になっている相談所のアドレスを載せますので、相談してみてはいかがでしょうか? → http://www.78355.jp 設計士の夢が叶いますように、祈っています。

  • 設計士の資格については専門学校で相談なされると良いでしょう。設計士と言っても建築や意匠・構造など分野はあるでしょう。受験の資格、難易度等も合わせて聴くと良いでしょう。2~3校まわって聞いて見てください。

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる