教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定三社から頂きました。 しかしどれもぱっとせず、選ぶ事ができません。 IT広告、大手アパレル、中堅製薬MR…

内定三社から頂きました。 しかしどれもぱっとせず、選ぶ事ができません。 IT広告、大手アパレル、中堅製薬MRから頂きました。 給料、製薬〉アパレル〉IT 知名度、アパレル〉IT〉製薬離職率、アパレル〉IT〉製薬 やりがい、わからない。 皆さんならどの職につきますか?

補足

たくさんの回答ありがとうございます。 MRを挙げる方が多くて驚いています。MRはあまり良いうわさを聞いた事がありませんでしたので・・・・ また、MRはあまりやりがいを感じる事が出来ないのではないかと思っています。 みなさんはMRについてどのようにお考えでしょうか。

続きを読む

681閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    製薬勤務です。アパレルもITも知り合いいますが皆さん過酷な状況で仕事していますよ。休みが不定期、残業すごいなど。 この中なら間違いなく製薬だと思います。 続・大手製薬会社転職MR(医薬情報担当者)の日々の生活 http://c3045051.blog89.fc2.com/?m

  • 製薬会社の人間です。 良い面、悪い面をご紹介します。 良い面は医科向け医薬品は7兆円か8兆円ぐらいかと思いますが、健康保険、薬価 に守られているため 利益率が高く、競争はありますが価格競争が製薬会社に直接来ないので営業の中では 現金を取り扱わない分仕事がやりやすくこれからもますます透明性が高まっていく業界です。 欠点、不安面ではMRが諸外国と比べて圧倒的に多く、今後人数的に淘汰されていく可能性がある点。 新薬の特許元が外資系となり日本の中堅メーカーでは新薬開発会社としては機能しなくなっている点 外資系は中途入社を取ってきてましたが、今後はより人員削減がしやすい派遣系のMRに中途の人材確保が移っていき 中途での他社移動が難しくなっていく点。 など、が欠点かと思いますが、まだまだ他業界よりはいわゆるおいしい業界ではあります。 また、どんどんきれいな透明な業界になっていくかと思います。 この3種類で選ぶならばやはりMRかと思います。

    続きを読む
  • MRかな。 接待禁止になってからは営業と言えど頭使わないと結果がついてこなくなっています。 戦略を練って実行に移して、試行錯誤して結果に結びつける。 それに面白味を見出だせればだけど。

    続きを読む
  • 中堅製薬会社ですね、?MR認定試験をとって更に大手にかわる人も珍しくありません。ただ中堅会社がどこかにもよりますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる