教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間資格は履歴書に書ける?

民間資格は履歴書に書ける?例えば、採用コーディネータ等の職に応募する上で、 NLPプラクティショナーなどの民間資格は 履歴書の取得資格等に書けるのでしょうか?

7,677閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はっきり言いますが、履歴書に書けない資格・検定など存在しません。 知名度が低い場合でも書いておけば話題にはなりますし、 仕事に直接関係がなくても書いておいた方が良いです。 資格そのものではなく、取得経緯や活用方法の方が最も重要です。 たまに「仕事に関係ない資格は書いても(アピールしても)意味が無い」と言う人が居ますが、これは資格の本質を見抜いていない者が言う台詞。 どの資格・検定でも、”一生懸命頑張って取得した”事実に変わりはないでしょ。 その事実をアピールすれば良いのです。 勿論、それをどう活かしていくかも忘れずに!! そうすれば趣味や特技、志望動機にも応用することが出来ます。 戦略次第では取得級が低かったり、職種と関係がなくても強みにできます。 *ただし、「活かせる自信がない」場合や、「なんとなく取得した」「簡単そうだったから」等の理由ならば、どの資格・検定であろうとも書くべきではありません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 書いてもいいですよ。 ただ、資格に関係のない職場であれば「ナニコレ??」と聞かれるでしょう。 関係がある職場でも「実用性がない場合」は「へぇ~」位でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる