解決済み
理系学部にいかないと就職がないとか言う人どう思いますか?僕はこの考え方にまったく賛成できません 僕の親戚は普通の某私立大の文系に通っていましたが、大手有名企業に就職して管理職を任されている人や 公務員に採用されている人もいます 僕は私大では名前の通った大学目指して勉強中なんですが それは、そこで学びたいことがあるから行きたいだけで、大学に頼って就職するためではありません その人曰く「理系でないと就職できない。文系なら大学院いかないといけない」 たしかに就職難と言われるこの時代でも理系なら求人票がくるとはオープンキャンパスでも聞きました しかし、大学は求人票をもらいに行く場所なのでしょうか? 僕はそうは思いません 大学はさらに専門分野を学びたいところであると思います 就職は自分の力で決めるものなんじゃないでしょうか? 就職をもらうため特に好きでもない理系に4年行って、就職を大学にもらって、そこに就職する・・・ こんな人生むなしくないですか? 僕ははそんな人生は嫌です。 それでいい人がほとんどなんでしょうか? 僕が変わってるだけなんですか?
627閲覧
1人がこの質問に共感しました
まず、大学で学びたいことが決まっているのであれば、文系であれ理系であれ、それを優先すべきです。あなたが変わっているとは思いません。というか至極まっとうな考えです。 確かに理系は技術や資格が得られる場合が多いので、就職の際に文系より有利な場合は多いですし、文系は人数が多いので一見就職が大変のように見えますが、文系でも上位の人はしっかり就職できているのはご存じのとおりです。逆に理系でもなかなか就職できない人はたくさんいます。その意味で、単に就職が有利だからと言って、自分が学びたいことを犠牲にして理系に行くのは本末転倒です。 ただ、実際のところ、高校生の段階ではどうしても自分がやりたいことを1つに絞りきれない人もたくさんいるかと思います。その場合、もしやりたいことに文系と理系があるのであれば、まず理系を選択すると言うのも1つの手段と思います。将来、どうしても別の専門がやりたくなった場合、理系から文系への転換(いわゆる文転)は比較的可能ですが、文系から理系への転換は非常に難しいと言われています(なかには文学部から医学部へ転換した人もいるので、完全に不可能ではないですが、その人はもともと理系科目も文系科目も両方できていたそうです)。 また、芸術系やスポーツ系などの特殊な分野は、いくら自分が好きでもよほどの腕がないとなかなか生活が安定しないというのも事実ですので、その場合は芸術やスポーツは生涯の趣味と割り切って、大学は生活の手段として別の分野を選んだ方が良いということはよく言われます。 あなたが今の時点で大学で学びたいことがあって、それを目標に大学を目指すと言うのは素晴らしいことだと思います。初志貫徹で頑張って下さい。
就職の面を考えると、確かに文系に比べると理系の方が若干有利ではあるように思います。ただし、それは決定的要因ではありません。 「文系だから就職できない」というのは間違いで、少なくとも新卒の場合最終的には人物評価が一番大きなウェイトを占めます。理系でも文系でもダメな人間(常識欠如、コミュニケーション力不足、内向的あるいは自己中心的性格、情緒不安定、etc.)は採用されません。ただ、応募者がドングリの背比べ状態で、採用担当が迷った場合、(職種にもよりますが)理系出身の方が若干有利かなとは思います。 「学びたいことがあるから(その大学に)行きたい」という事は決して間違ってはいません。 ただ何となく「みんな行くから」で進学する人に比べて非常に立派な心がけだと思います。 ただ、その大学・学部に進んだとき、現実的にどれぐらい就職先があるかといったリスク要因はあらかじめ十分検討しておいた方が良いでしょう。リスクがわかっていれば対策が打てますから。 例えば、「この学部では成績が上位に入っていないと自分の望むような業界への就職は厳しい」というリスクがわかっているのであれば、成績上位目指して一生懸命勉強する動機づけにもなります。 いずれにしても、就職の時期になって後悔する事の無いようにあらかじめ考えて早めに活動するように心がけていれば、文系でも理系でも恐らく大きく差はつきませんので、有意義な学生生活を送って下さい。
私はそうは思いません。 学びたいとこがあれば、理系に行ってもいいと思います。 就職するのは「人」ですから。 企業から見たって理系だから採ることはないと思います。 全ては「人」です。どう考えて、どう行動してきた人なのか一番重要です。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る