教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設機器の資格を複数(ユンボ、玉掛け、小型クレーン車、高所作業車、フォークリフト等他色々)とりたいと思っていますが、どの…

建設機器の資格を複数(ユンボ、玉掛け、小型クレーン車、高所作業車、フォークリフト等他色々)とりたいと思っていますが、どのような順序でとれば効率がいいでしょうか?

750閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ユンボを取るなら、周り道しても、大特から取って下さい。 理想の順番は、玉掛→小型移動式→高所→大特→車両系整地→車両系解体→フォーク→不整地→ショベルの順番で、車両系以後はどの順番変わっても良いです。 もし、車両系基礎もお考えなら、小型移動式を移動式にして、車両系整地の後に組み込んで下さい。 私も来月で全取得になります。

  • 全然違う種類で使用の用途も違いますので、どれからと言っても特には無いかもしれません。 ただ、最近のユンボにはクレーンが付いていますし、小型移動式クレーンも同様ですが、『吊作業』が必ずついてきます。 この事から言えば、『玉掛け』を取っておけばいいのかなとも思います。 自治体や組合が行っている講習は1か月に1度などが多いので、沢山の資格を取得するとなると、かなり時間が掛かります。 その他にも、メーカー(コマツ/日立/コベルコ 等)には教習センターがあります。 教習所は色々な資格を取れますので、場合によってはかなり短期間でたくさんの資格が取れるかもしれませんよ。 お住まいの近くにあれば、是非ドウゾ…。 但し、講習料(組合でもメーカー教習所でも)はかなり高額ですよ…。 記載されているご希望の資格を全部取るとなると、15万円では効かないとかも知れません…。 『小型移動式クレーンの免許を持っていたら、フォークリフトの教習料金が安くなる』等もありますので、メーカー教習所に問い合わせしたら親切に教えてもらえますよ♪ 助成金などもありますので、お勤めでしたら経営者の方に聞いてみるのも手ですね。

    続きを読む
  • (1)小型移動式クレーン(小型クレーン車)→高所作業車 の順番 (2)玉掛けと小型移動式クレーンの順番は任意

< 質問に関する求人 >

クレーン車(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる