教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車関係への就職について質問です。

車関係への就職について質問です。僕は、自動車専門学校1年生の19歳です。 整備士を目指しています。 来年を見据えて何処に就職したいのか聞かれたのですが、何処がいいか全く分かりません・・・ 勿論、車が好きで入ったのですが正直車に詳しくありません。 そこで、質問なのですが今一番また今後も安定している国内メーカーは何処でしょうか? 給料がかなり安いことは知っているのですが、ディーラーの中で一番いい給料のところは何処でしょうか? ディーラーに勤めているとそのメーカーの車を安く買えるのでしょうか? 多いですがよろしくお願いします。

続きを読む

327閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    メーカー直資のディーラーで働く事をオススメ致します。 ホンダは基本的に他のディーラーと比較すると給与、福利厚生で優れています。 ホンダ直資ディーラーでは仕事は忙しいいが福利厚生はきちんと整っています。 年間休日120日、ボーナスは年間5ヶ月前後、ボーナスに関しては多少の上下はありますが、高水準だと思います。 保険や保養所などメーカー同じです。 自動車は安く買えますよ。 法律の範囲内であれば自動車の改造も大丈夫です。 再度いいます。 直資、直営で働く事をおすすめ致します。 自動車メーカー勤務

  • 乗用車よりトラックバスの方が給料が良いと聞いた事が有ります。 トヨタは安定してますが仕事量もすごく多いです。 就職先を決める場合、定職率を確認される事をお勧めします。 私は元三菱サービスでしたが私の勤めた会社は5年ぐらいで辞めて行く方がほとんどで給料も17~18で、手取りにすると ・・・

    続きを読む
  • 私はあなたと一緒で自動車専門学校卒業し現在、整備士をやってます。 ディーラーによってめちゃくちゃ差がありますので一年中、洗車ばかりさらさせる所や即戦力に使う所もあります。 今後も安定してるメーカーはトヨタと思います。 給料はディーラーによって違いますが16万から22万ぐらい。 買う車によって違いますがだいたいが20%は引いてくれます。 僕はオートバックスやイエローに就職をオススメします。 国産から外車まで色々と触れるしナビやオイルも安く買えるし車もいじり放題です。 給料は平均で17万ぐらい。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる