教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師4年目です。保健師の免許はあります。

看護師4年目です。保健師の免許はあります。保健師になりたくて今年受験しようと思っています。どこも筆記試験では専門分野と一般教養があります。専門分野は勉強すればなんとかなるかもしれませんが、一般教養は全然わかりません。独学するのは厳しいでしょうか?どこかに通って勉強する方がいいのでしょうか?新卒ではないので不利のような気がします。保健師に合格された方はどのような勉強をしたのか教えてください。またいい参考書があれば教えてください。

続きを読む

612閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    随分古い時代ですが、私は学校の入学受験対策に予備校(東京アカデミー)に通っており、当時は一般教養も面接対策も、入学対策が就職の採用対策に、ある程度、私には応用できました。 元々年齢は不利、短大文学部卒の直後に、看護師取得&保健師免許取得見込みだった(当時は法律上まだ「保健婦」。私の卒後男子の保健師が誕生できる法改正があったくらい、平成一桁時代です)こともあり、 一般教養は、「公務員 中級」や上級の書籍で、苦手な理系の問題を勉強していました。ところが、最初に受験する自治体が「公務員 初級」程度の一般教養から、出題と判明したので、そこからは、苦手な問題の回答を丸暗記。でないと、受験まで2ヶ月きっていたと思います。(短大にコンピューターはあったが図書館司書のためOSは一太郎だったし、保健師学校にはなく、保健師学校の卒論も私物のワープロで作成する時代。就職して随分年数が経ってWinが導入されたくらい。) ネットで、今は保健師の専門分野の出題の問題の一部だけ公開されている自治体もありますが、正直、専門分野は過去は一問一答系が多かったのに、小論文で専門的な回答を求めるものもあり、難しくなっていると感じました。 まして、狭き門ですし。 行政系と産業保健師系では、求められる専門分野も重なるところと違うところがあるでしょうし、就職試験の受験先で、どちらも傾向と対策が違うと思います。 理系以外の一般教養は、高卒後6年間連続で3学校卒業したため、元々私は同期より得意科目が違ってたようです。 今は、時代も厳しいし、ご自身の得意分野によって、長所を伸ばす対策か、全般的に広く対策を取ればいいのか、適切な予備校だと、客観的な助言が得られる可能性もありますが。怖いことに予備校も、昔より乱立し過ぎていて、お金も内容も慎重にしないといけないような地域もあるようです。 取り敢えず、「合格したい保健師の採用先」の情報収集・ネット検索・受験問題(過去問の一例)を調べて、対策を検討するところからのスタートになるかもしれません。 個別性が高く、狭き門な上、無責任なことは書けないので、具体性はないですが。

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる