解決済み
先日「あん摩、マッサージ専門学校」について解答を寄せて頂きありがとうございました。失礼ながらマイ知恵袋を拝見させて頂きまして、どうしても相談というかご意見をお聞きしたくリクエストさせて頂きます。それは、先日私の住んでいる地域で放映しているニュース番組で国家資格を取得した「あん摩。マッサージ師の窮状」についての報道がされていました。内容を簡単に言いますと「激安クイックマッサージ店」の乱立によるあん摩、マッサージ師の仕事の激減です。 正直言いますと、カイロプラクティックや接骨院、それに鍼灸とあん摩、マッサージの法律的な区分けに関しては詳しくはないのですが、店舗を構える上であん摩、マッサージ業というのは様々な制約がある一方で、カイロプラクティックやクイックマッサージ店には店舗の制約がないとのこと。 制約というのはあん摩、マッサージの看板を掲げるには、値段などを掲げてはいけない、それに保険などが適用されない?とのこと。しかし接骨院やカイロなどでは店舗によっては保険が適用でき、格安で施術を受けられるようです。それに本来違法?というか掲げてはいけないハズの施術料金の看板を堂々と挙げて客を呼び込んでいるようです。 本来、マッサージというのは国家資格を取得した者でした施術できないにも関わらず、接骨(整骨)院やクイックマッサージなどでも無免許の施術師がマッサージまがいの施術を施し、違法に保険料を請求している衝撃的な内容でした。違法を訴えようとも「法の隙間」を狙っているようで、国としても完全にアウト言えないのが現状。 私はこれからの人生を「あん摩。マッサージ業」を生業とするか悩んでいるのですが、このような現状では、例え高額な授業料(約380万円!)を払って国家資格を取得しても、無資格業者によって、正規の手続きを踏んであん摩、マッサージになっても激安(違法)店舗によって駆逐され国家資格取得の意味がないのでは?と そこで、お聞きしたいのですが、もはや高額の授業料を払ってあん摩、マッサージ師の国家資格を取得しても意味がないのでしょうか?脱法まがいの店舗が乱立し、国側も取り締まれないのなら「あん摩、マッサージ師」の未来はないのでは?と危惧しております。
907閲覧
私のその番組の録画を見ました。 現在のところ所轄官庁は何もしませんが、その内にマッサージの定義付けが法的になされると思います。そのようになれば、正しい姿になると思われます。ただ、それがいつになるかわかりません。 でも、報道で取り上げられるようになると、いずれ正しい姿に変わってくると思います。 現に、柔道整復師の違法な保険不正請求は、10年ほど前から、東京新聞、毎日新聞等で度々取り上げられるようになり、また整形外科学会でも問題視されるようになり、ここ数年でようやく取締が厳しくなりました。 今回ご指摘の問題も、時間はかかるでしょうがきっと解決すると思います。
横から失礼します。 個人的な意見ですが、按摩マッサージ指圧師の歴史的背景や現状を見ても将来性は変わらないと思います。つまり生涯安泰ということです。仕事はありますしなくなることはあり得ません。 >理由は按摩マッサージ指圧師に医学的な知識がないからです。 と批判的回答ばかりする者がいますが、国内で正式にマッサージを行うことが認められているのは医師とあん摩マッサージ指圧師と医師の指示を受けたPTだけですが、PTはマッサージに対する知識は保母皆無ですし、そもそも医師の指示がなければPTは法的に何もできません。 >もし、医学的要素があるならば、おのずと慰安目的の客ではなく疾患を持った患者として需要が多いはずです。 疾患を持った患者の需要が多いことを知らない者の発言です。保険が使えない部分は全て慰安というのなら、医師が行う保険外の部分も慰安でしょうか? >施術自体は素人のリラクゼーション系とほとんど変わりません。 端から見ただけの話です。PTが行うような中途半端なものと一緒にされては迷惑です。 >当然、客は安価な方へと流れます。 安価なのはきちんと免許を持っている者が解説している正式な施術所の方だという現実を全く知らないようです。 >医学的知識と技術の問題です。 はい。だから病院でPTにマッサージを頼む人はほとんどいません。押しつけがましく強制的に受けさせられるだけです。マッサージに関する知識も技術もなく、リラクゼーション以下だということをPTは自覚すべきです。 >視覚障碍者保護だけでは国民の誰も見向きもしません。 視覚障害者保護という観点があるから免許を得たくても得られないという晴眼者が多い現実を知らないんですね。 >国も表向きは規制をしているようですが、リラクゼーション系には不景気のあおりを受けた脱サラの方が多いですからね。 脱サラして独立し、思うように客が来ず、首が回らなくなってホームレスになった者もたくさんいます。まともに食えているのは一握りの中のさらに一握りです。 >しかし、視覚障害保護など養成校は少ないのでレアな資格でもありますから取得しても邪魔にはならない資格と言えます。 捕って邪魔になる免許なんてありません(笑)。 視覚障害者保護を理由に請願者にあん摩マッサージ指圧師免許取得を解禁しないから無免許マッサージが横行するのだという意見が一部にあります。もう少し緩和しても良さそうな気はしています。 それにしてもマッサージ関連の質問に意味のない、全く根拠のない回答を繰り返す者がいて呆れてしまいます。またストーキングされるんでしょうね(笑)。
個人的な意見ですが、按摩マッサージ指圧師の歴史的背景や現状を見ても将来性は変わらないと思います。 理由は按摩マッサージ指圧師に医学的な知識がないからです。 もし、医学的要素があるならば、おのずと慰安目的の客ではなく疾患を持った患者として需要が多いはずです。 施術自体は素人のリラクゼーション系とほとんど変わりません。当然、客は安価な方へと流れます。 医学的知識と技術の問題です。 視覚障碍者保護だけでは国民の誰も見向きもしません。 国も表向きは規制をしているようですが、リラクゼーション系には不景気のあおりを受けた脱サラの方が多いですからね。 しかし、視覚障害保護など養成校は少ないのでレアな資格でもありますから取得しても邪魔にはならない資格と言えます。
いわゆる「あはき」の資格はもともと視覚障害者のための資格でしたから、視覚障害者の団体が整体・カイロなどを認める法案など通しません。 かつては「目が見えるヤツラに資格を与える必要はない!われわれの市場を狭める気か!」と晴眼者のあはき資格取得を拒否したこともあります。(これはいろいろな部分からOKになり、今に至るわけですが) 接骨(整骨)院は同じ国家資格者の柔道整復師のものですから同じ手技療法として許せる部分はあるとしても(保険適用もある程度できますし)、カイロや整体は民間療法の自由価格設定ですから、保険が不適用な分、薄利多売で商売が出来るというわけです。 確か12~3年前にクイックマッサージがはやり始めたころ、リフレクソロジーの大手会社の社長が「足裏マッサージ」という文言を掲げたために、すったもんだしたことがありました。 マスコミのインタビューに対し、「リラクゼーションで行っていることですので、本来の意味のマッサージではありません!」なんて言って煙に巻こうとしてたこともありました。それから確か、「リフレクソロジー」なんていい始めたんじゃなかったかな? それを受けて「クイックマッサージ」という言葉も看板上では消える結果となり、「リラクゼーション」「ボディケア」などと文言を変えていったように記憶しています。 マッサージ業は医療類似行為に当たりますから、国家資格を取得していなければ、保健所に通報されて消える結果となります。 しかしなぜ、これほどまでに格安マッサージ店や整体・カイロなどが横行するようになったのか。 それはひとえに人件費の安さからだと思います。 国家資格を持っていると少なからぬ給料を支払わないといけない、と思い込んでいる経営者は多く、その点無資格(民間資格)ならばそれよりは安い給料で働かせられる、とも思っている経営者が多いのが実情です。 ですが、国家資格を取得しておけば、私は未来につながると思っています。 いずれ無資格店舗は駆逐されることになるよう、各団体も働きかけています。 また、店舗側でも国家資格を取得するよう働きかけるところも出始めています。 確かに授業料は3年間で約400万円(私のときは入学金も合わせて460万円でした。それでも安いといわれていた学校です)と高額かもしれませんが、自分を守る、という意味でも国家資格の取得は意味あるものではないでしょうか? ちなみにあん摩マッサージ指圧師でも保険治療は出来ますよ。 そういう団体に加入し、主治医の同意書を沿えてレセプトを提出します。 医療保険になりますので、何らかの病名があり、主治医の同意書をもらうのが条件となっています。 福祉分野での訪問マッサージなどでは適用しているところがほとんどです。
< 質問に関する求人 >
マッサージ師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る