教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルについてです。

アパレルについてです。私は高校生で、高卒でアパレル関係(服の販売人)になりたいと思っています。 高卒で就職するのはとっても厳しいことだと分っていますが、どうしてもやりたいし、お給料が低くて仕事がハードだという事も知っています。 高卒で勝負するためにも、今は商業系の高校で勉強をしていて、簿記などの資格をとっています。 ですが直接的にはアパレル関係の仕事も簿記などは必要ない?ので、 高卒で仕事につけるかとても心配です。 簿記は会計とか事務的な仕事につくにはもってこいだと思うのですが・・。 実際のところどうでしょうか? アパレル関係について知っていることならなんでも教えてください。 お願いします。 *検索わーど* 高卒 仕事 就職 パート バイト アパレル 服 販売人 商業 簿記 情報処理

続きを読む

11,083閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元アパレルショップ店長ですー。 はっきりいって販売員は簿記の知識なんてほとんど使いません。 そして殆ど高卒です。結構いるのが服飾系専門学校卒 大卒だろうが、博士課程だろうが売れなきゃ役立たずです。 必要なのは若い内は販売力と体力と笑顔ですね。 ちなみに狙うなら将来はインポート。 インポートものを扱う外資系のブランドは殆ど中途採用です。しかもインポートブランド販売経験年数2~3年は必要で、、 じゃあどこで経験積むのよ! って話になるんですよ。 答えはインポートも少数置くライセンス取得のアパレルで経験年数を稼ぐor派遣でインポートブランドに行くが主です。 なんでインポートにこだわったかって言うと、販売員はずっと若い子の洋服扱ってるわけにはいきません。 ギャルショップに中年女性働いてないでしょ? 年を取っても働いてておかしくないのが高額商品を売る店なんです。 そこはだいたいインポート商品の取扱い実績を求められます。 中には勿論人柄や運やコネで入る人もいますけど、、 時計、宝石、スーツ、高級バッグなんかは年取って油が乗った経験、技術、知識、スキルのある販売員が多いんですよ! 初めてどこで働くかは割と重要です。 あと、服が好きなだけならアパレル向いてません。よっぽど普通の会社員のが沢山服買えますから。 接客が好きじゃないと無理ですね。

    5人が参考になると回答しました

  • 簿記の資格は、販売に限らずあらゆるビジネスにおいて持っていて損は無い資格です。ですから、無駄なことだなどと思わず今は学校の勉強に専念すべきです。 アパレル販売の仕事においても、当然数字はついて回ります。例えば、いつかあなたが店長の職にまで上がったとします、当然、売上や仕入れのことを考えなくてはなりませんし、スタッフを雇用することになれば人件費のことや、販促を打ち出す上での広告費など、また、割引販売をするのであれば、限界利益のことも考えて値付けしなければなりません。 これだけ聞けば、簿記の知識がどれだけ役に立つかわかりますよね? あとは、可能であればできるだけ接客のアルバイトなども経験しておくことをお勧めします。販売の仕事で採用されようと思えば最後はやはりコミュニケーション力です。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる