教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日、某大学の専任事務の説明会+試験に参加しましたが、学内での企業説明会を除く、初めての外部での説明会でした。 そこで…

本日、某大学の専任事務の説明会+試験に参加しましたが、学内での企業説明会を除く、初めての外部での説明会でした。 そこで見た光景は‥ 金髪、ノーメイク・眉毛がボサボサ、前髪が目にかかる・ぱっつん、スーツがよれよれ、靴を脱ぐ、肘をつく、スマホをいじる、欠伸をする・のけ反る、髪がボサボサ などなど、大変びっくりしました‥ 身だしなみもマナーも、手抜きというか、知らないの?という感じでした。 あのような人々が、来年社会で働いてるかもしれないと思うと怖くてなりません。 現に、今働いてる新入社員の方たちも結構‥う~ん‥。私の通う大学の専任事務員にはじまりMatsu〇kaya、ス〇薬局、〇化成など‥身だしなみなどなど見ていてかなり痛いです。 ちなみに、本日一番引いたのは、試験が終わった後に男子達大勢がたばこを吸っていたことです!m(._.)m 大学四年生ってこんなものなのでしょうか?新社会人ってこんなものなのでしょうか?

続きを読む

434閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務職の三十路女です。 最近はかなり服装が緩くなっているようです。 同僚の女性にもジーンズにTシャツにスニーカーという、ユニクロ並にカジュアルな人もいます。 でも、何故か、私は新人の頃上司にめちゃくちゃ服装について指導されたので、服装はLois CRAYONを基本愛用しています。 ただし、髪型は黒髪で腰までストレート、前髪パッツンを毎日おだんごにしています。 働き始めると、マナーよりも実力がモノを言い始めます。哀しいですが社会ってそんなものみたいですよ…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる