教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師と塾講師のバイト、どちらがおすすめですか? お勧めする方としない方の理由を教えてください。

家庭教師と塾講師のバイト、どちらがおすすめですか? お勧めする方としない方の理由を教えてください。

2,222閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    家庭教師のほうが塾より自給はいいです。 けれど、塾のように1日何コマも入れないので 最終的には、塾のほうが多く稼げると思います。 本当に1日90分のみで終わってしまいます。 生徒も自分で探さないといけませんし。 家庭教師は、他の講師との人間関係を 気にする必要がありません。 それに、ずっと座っていられるし、 時間が来ればすぐ帰れます。 塾講師は、授業が終わっても いろいろしなければいけないことがあり 1時間くらい残業していたりします。 家庭教師は、生徒と相性が合わなくても 向こうがやめるといわない限り 1対1で向き合わなけらばなりません。 でも、塾のように 他の講師の監視?がないため 学校でのことなど プライベートな話も多くできるので より仲良くなることもできます。 楽しいのは家庭教師、 時間に余裕があって それなりに稼ぎたければ塾 ってかんじですかね。。 もちろん、塾も楽しいですが。。

  • 家庭教師のほうがお薦めです。時間の融通が効くからです。反対に 塾は 日時が固定されてしまうため 急な用事に対応できません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる