教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応用情報技術者の資格をゲットするために、勉強をしたいのですが、合格のためのお勧めの本などを教えてください。

応用情報技術者の資格をゲットするために、勉強をしたいのですが、合格のためのお勧めの本などを教えてください。

補足

質問者のレベルは、理系大学学部卒(電気系)です。

273閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現時点でどこまで知識や経験があるかによって少し違ってきますね。 すでに基本情報に合格しているとか、実務経験(あるいは学校での 授業など)があれば、いきなり過去問題集にチャレンジしてみるのもありかなと。 詳しく解説してくれているものも多いですし。 まったく初めてならば、一度参考書を通読してからじゃないと厳しいと思います。 どちらにしても過去問題集をこなす必要がありますので、まずは過去問題集を 購入してどんな感じかざっと目を通してみてはいかがですか。 とりあえず一例を挙げておきます。 http://www.amazon.co.jp/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85-%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%A7%8B%E6%9C%9F%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%B9%B3%E6%88%9024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%98%A5%E6%9C%9F%E8%A9%A6%E9%A8%93/dp/4798124265/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1334317579&sr=1-7 <補足> 理系ということであれば、さっと午前の過去問をこなして、後は午後対策に 重点を置いて学習するとよいと思います。 午前対策と午後対策に分けてくれているものって意外と少ないんですが、 その中から1冊挙げておきます。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4872688856/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる