教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファッションセンスってどのくらい一緒に買い物へ出掛けた人に合わせますか? それとも自分の好きな服を買いますか? …

ファッションセンスってどのくらい一緒に買い物へ出掛けた人に合わせますか? それとも自分の好きな服を買いますか? 一緒に出掛けた人の好みは雑誌でいうとsoupのような、かなり個性的なカジュアルな雰囲気がすきなようで、 私の好みはお店でいうとページボーイとかEARTHみたいな感じで、最近は大人っぽくなりたくてオフィスカジュアルに着れる服も買ったりしてます でもその人はsoup系の服が好きなのでオフィスカジュアルとなると雰囲気的には真逆です 服を一緒に買いに行くと私が買うものに不満そうなので止めました その人は男ですが仲良しですが、彼氏ではありません。彼氏でもないのに口出ししてくるのもどうかなって感じですが みなさんだったら、例えば彼氏にこういう服を着てほしい!とかこういうのいいんじゃない?って言われたらどのくらいこたえますか?

続きを読む

254閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    彼氏でもなく、ファッションセンスも合わない人とお買い物に行くのをやめたらいかがですか。 せめて、洋服の好みを理解してくれる男子とならよいかもしれませんが・・・ そういう人との買い物は男女関係なく、疲れるし、ストレスがたまるだけです。 ファッションセンスが合わない人のアドバイスって役に立たないことが多いです。 本当にセンスのある人はどんなジャンルの洋服にも的確なアドバイスをしてくれるので 好みが偏った人とわざわざ一緒に買い物に行く必要はないと思いますよ。

  • 彼氏の好みに合わせるって事はないなぁ~。 ただ、彼がこう云うのが似合うよというアドバイスなら 聞き入れちゃうけど。

  • 最終的には自分の好みの服を着ます。 好みの服で迷った時は一緒に行った相手に「どっちがいいと思う?」ってアドバイスを聞きますが、全然自分が着ないような服なら無理して買うこともしないですし、相手が自分が選んだ服に対して不満そうな顔してても気にしません。 だいたい、自分が好きで選んでいるのに不満そうな顔って何?って思います。彼氏でもないくせに。って。 彼氏に「これ、かわいいね」とか「こーゆーのはどうなの?似合いそうだけど」って言われたら買っちゃうかもしれないです。言い方次第ですけど(笑) だって、全然違う系統の服を買うのって全身でコーディネートして揃えて合わせないといけないからお金かかるじゃないですか。

    続きを読む
  • 彼氏でもなくアドバイスしてくれる事は良いですね?自分の好みにかたよりがちですので、第3者の意見も自分で満足しがちで他の目線も参考に! 余りにも無理なら自分の個性でいいと思いますが。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる