教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学生のお母さんはホジュンのユドジのお母さんみたいな感じの人が多いようだけど医師はエリートではないときっぱり優秀な現役医…

医学生のお母さんはホジュンのユドジのお母さんみたいな感じの人が多いようだけど医師はエリートではないときっぱり優秀な現役医師が宣言してますモン(゚o゚;;http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318219258 医師のお母さんって医師はエリートだと信じて疑わないけど、この世の真理を見通す力を持つ本物の優秀な医師が医師のエリート意識を捨てるように啓発されてますけど、どう思いますモン? ちなみに看護師も当然 エリートではありませんモン そして断言しますけど、科学者であり技術者であり、教育者だモンね\(^o^)/

続きを読む

603閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    エリート意識を捨てることは一皮むけるために必要なことだと思います。 個人的に、エリート意識には長所と短所がある気がします。 エリート意識の良い面は、自分は実力のある人間である以上最後まで責任を果たさなければならないという自覚(プロ意識)につながる点です。 逆に、悪い面は、自分はすごい人間だから自分が絶対的に正しいと思い込んでしまいそれ以上の成長ができなくなることや、人を見下した態度になってしまうため他者からの信頼を失う危険があることです。 あえてIDは伏せますが、関連する質問で、看護師を馬鹿にする態度をとっていた人が数人いましたよね。もしその人が俗にいうエリートと呼ばれる人ならば、前述した悪い面がもろに出たことになります。逆に非エリートならただの偏見に満ちた人です(>_<) モーモンさんのおっしゃる 「貴賤なんてモンは職業にあるわけではなく 人の生き方にあるんだモン 医師だろうと看護師だろうと患者の健康を憐れみの心をもってケアするのが第一の使命であり、第二も第三もなくそれが全てだモンね」 という言葉には、患者のために共感をもって努力しようという精神が表れている点で、エリート意識の良い面が出ていると思います。もっと正確に表現するなら崇高なプロ意識と言った方が良いかもしれません。さすがモーモンさんです! こういうプロ意識ではなく、駄目な方のエリート意識なら捨てた方が良いと思います。なぜなら、そんなエリート意識が強すぎると、自分はエリートであるという外からの評価を気にするあまり、往々にして保身的な態度につながりやすく、患者よりは自分の名誉が大事という良くない方向に人を向かわせてしまうからです。 また、そういう人は他人を見下しがちになり、相手(患者)の気持ちを思いやったり、共感してあげたりすることができなくなります。結局、ケアの倫理から最も遠い人間になってしまいます。個人的にそう思います。 僕はド素人だけど、素人目線から見れば、思いやりのある医師や看護師なら安心できるし、尊敬できます(*^_^*)医師が横柄な態度でも、看護師の方が親切なら、それだけで救われた思いになるし、そういう看護師は文字通り崇高な精神をもった超一流のプロだと思います。他の方が言う”看護師は医師より下”といった議論は、こうした崇高なプロ意識を前にしたとき、とたんに色あせて陳腐に見えてしまいます。 モーモンさんのように、崇高な理念を掲げ、より高みへと登ろうとする人に対しては、その足を引っ張ろうとする輩が必ず現れます。「それは綺麗ごとに過ぎない」とか「世間知らずだ、知識が足りない」などという一見もっともらしい御託を並べて邪魔をする人たちのことは気にしないでください。そういう幼稚な方々はママのおっぱいでもしゃぶっていればいいんです(笑) ちなみに、僕はどちらかというとあまり大きすぎるおっぱいは好みじゃないです(・。・;

    2人が参考になると回答しました

  • そうか?じゃ、看護師は卑怯者が多くないか? http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=b00Bn3uCgAoJ&p=%E3%81%82%E3%81%AE%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%A2%E3%83%B3&u=detail.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fqa%2Fquestion_detail%2Fq1085010545

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 君が信奉する貼り付けの参加者だけど、医師じゃないと思う。笑 わかるんだよね。医療関係者だと思うが医師じゃないよ。ゴメン!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

科学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる