教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。就活中の第二新卒です。進路について悩んでおります。

こんにちは。就活中の第二新卒です。進路について悩んでおります。私は今年の3月に大学を卒業し、兼ねてから付き合ってきた社会人の彼と入籍致しました。現在は就職活動をしており、様々な会社の説明会や面接に足を運んでいます。主婦という選択肢もありましたが、社会人経験をしてみたいという気持ちから、就職を志望するに至りました。私は本来、人と接するのが好きなので、一般職よりも営業として総合職で働いてみたいのが本音です。(大学在学中にアルバイトで事務系のオフィスワークを3年間やってきましたが、自分にはあまり合わないと感じました)。しかし、彼のために料理を作ったり、家事もきちんとこなしたいという思いがあり、総合職だと家庭をある程度犠牲にする必要が出てくるのでは、と不安に駆られております。家庭と総合職の仕事を両立させるのは厳しいでしょうか。回答頂ければうれしいです。

補足

現在は私のような、卒業後3年以内の末就業者も第二新卒として扱われるようになっております。(卒業後3年以内の既卒者は新卒扱いにするよう政府が要請してくれましたので)。結婚は彼の年齢など考慮した上で二人で決断致しました。主婦という選択肢もある中で、あえて社会人として経験を積もうとする動機を軽いものとは思いません。(お言葉ですが、それしか選択肢がない中で選ぶ状況よりも重いのでは、と考えております。)

続きを読む

912閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般的な会社の総合職って会社が転勤してくださいと言ったら全国転勤とかもある職種です。 ちなみに私は総合職ですけどね。会社が東京営業所に来いと言われたらいかないといけないですね。今のところ年数回の出張だけで免れてますけど・・・。 総合職だと家庭をある程度犠牲にする必要が出てくるのでは?はい。それはあると思います。うちの旦那も現在、グローバル社員として働いてますけど、転勤あります。都合よく、旦那と同じ県で仕事できたらいいんでしょうけど、会社はそこまで考えてはくれません。そのためにわざわざ、総合職と一般職を区別してますから。 私の場合は子供もいるので、中々難しいですよ。現在は旦那に単身赴任してもらってます。 必ずしも家庭や家族を犠牲にしなければならないとは限りませんけど、旦那に辞令がでたとき、子供が産まれた時、色々なところで自分の中で優先順位をつけて選択していくことになるとは思います。(仕事を辞めるのか?一般職に切替するのか?等) あと営業職希望とのことですが、営業職も必ずしも総合職でないと出来ない職種ではないと思います。違いがあるとすれば、上にいけるかどうかです。

  • 両立は難しいと思います。 新卒でも必死で就活して、死に物狂いで働かなければならないのが総合職だと思います。独身者と同じように働くには、家庭のことはすべて後回しにするくらいの覚悟が要るのではないでしょうか。 新卒でも、「社会人経験をしてみたい」というような動機の人は、そもそも採用されないのでは? 質問者さんは、この春卒業したばかりなら、第二新卒ですらなく、既卒の既婚者ということになりますので、両立以前に採用がなかなか難しいと思います。 少し社会人生活を経験してから結婚してもよかったですね。

    続きを読む
  • 家庭と仕事を両立できるかはすべてその会社や仕事内容によりますので、一概に言えませんが、あくまでも一般論で答えますね。 概ね質問者様とのおっしゃる通りです。 総合職の仕事と両立するにはご主人やご家族の理解がものすごく必要です。 それからお姑さんの理解も必要。 基本的に家事に手抜きをすることになるので、食事の手抜きが息子の健康へとつながってしまいます。 姑にとって男並みに仕事を全力で頑張る嫁はあまり印象がいいものではありません。 それから、何よりも辛いのは、 日本の仕組みがすでに女性は仕事より家事育児がしやすいようにできています。 総合職を希望するなら何十社と受けても不採用をもらうでしょう。 そこをへこたれない根性が必要です。 何よりもネックなのは既婚であること。 残念ながら、きついことをいうようですが、仕事をしたいなら既婚は最大のマイナスポイントです。 近い将来子供が生まれ、採用しても産休、育休、時短勤務、子供の病気でコロコロ休む。 これだけ休むことが想定される人に重要な仕事は任せません。 一般職ですら採用が厳しいですよ。 残念ながら本人の能力以前。 きちんと朝出勤し、終業時間までいられるかどうかも怪しい既婚を優遇するわけにはいかないんです。 既婚者より何倍も働いている独身者にとっては不公平ですから。 質問者様はまず。家庭優先なのか、どうしても仕事がしたいのか、 はっきりさせたほうがいいですね。 頑張ってください。

    続きを読む
  • >家庭と総合職の仕事を両立させるのは厳しいでしょうか どういう仕事であれ、楽ではないけど、普通に両立させてる人は多い。 ただね、少し心配なのは、 今春、卒業して入籍して、多分一緒に住んでるんだよね? つまり、住むところ、苗字、家族関係も含め、この春にすごく大きな環境の変化が同時に起こってるわけだ。 そこにどうだろう? 「社会人経験をしてみたい」という気持ちだけで仕事が加わったら? 一般的に、結婚だって、直後はいろんなストレスや不安は貯まるし、 就職も同様だよね?引っ越しに伴う居住環境の変化もそう。 そういうのが同時に訪れる不安はないのかな? 個人的には、少なくとも今の新生活が落ち着いてからにすべきのような気がするけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる