教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理不尽に怒鳴られた。 33のパートの主婦です。 昨日仕事中に60過ぎのベテランパートのおばさんAに皆の前で理不尽…

理不尽に怒鳴られた。 33のパートの主婦です。 昨日仕事中に60過ぎのベテランパートのおばさんAに皆の前で理不尽に怒鳴られました。 その時のAの発言・態度は、自分のストレスやイライラを私にぶつけてきた!ぶつけらた感じでした! 周りにいた他のパートも理不尽に気づいていた感じです。 Aに怒鳴られたのが悔しくて家に帰って泣いてしまいもう仕事を辞めようか考えましたが、多分こんなクソばばあはどこの職場にもいるだろうと… こんな事で仕事を辞めるのがバカらしくなりました。 自分のイライラ・ストレスをぶつけてくるAみたいなパートのクソばばあって、皆さんの職場にいますか?

補足

家で悔しくて泣いたのは、怒鳴った理由が分からないくらい理不尽だったからです。

続きを読む

12,965閲覧

11人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    います。います。 パートのクソばばあでなく。 嘱託のクソばばあも。 正社員のクソじじいも。 本当に、人間が出来た人というのは、 人前で叱らないそうです。 人前で叱ると、その人は恨みしかもちません。 みんなの前で恥をかかせたのですから。 ちょっとスミや、別室に呼び出して、 1対1でやんわり注意するのが正しい叱り方だそうです。 そのパートのクソばばあは、叱るどころか、怒鳴り、 あたりちらすなんて、論外です。 お子ちゃますぎます。 貴女は、おばばという衣をきたお子ちゃま相手に 本気で悔しがってはダメですよ。 ハイハイ、と笑っていなしてましょう。 そうすれば、貴女は、おばばでなく 立派なレディになれます。

    18人が参考になると回答しました

  • うーん、理不尽な内容なら真に受ける事は無いと思いますよ。 所謂たかがパートの一人に怒られてあなたの立場がどうこうなる わけでも無いですし、はいはい、って聞き流せるような 図太さを持つ事が大切じゃないでしょうか。 私の職場にも理不尽に自分の苛立ちをぶつけてきた定年間近の おじさんが居ましたが、多分、同じ状況に近かったと思います。 そういう人はどの職場でも一人は必ず居るものです。 それならば自分自身が変わらなくてはならないと思うので 聞き流す能力と、彼女の行動をよく見ておく事が重要です。 私の時はその男性は他人の陰口を言う割には休憩時間を 軽く30分以上延長していたり、仕事が遅かったり、 余計なプライドばかりで自分を正当化しかせず、 口が開けば手が止まる、という感じでした。 その割には私が仕事の回転上、休憩時間をずらす事で効率が 上がるので課長や責任者や周囲の同僚にも理解を得て 休憩をずらしていた事が気に入らなかったのか、 唐突に呼び出されその事を説教されたのでこちらは 男性の不真面目部分を事細やかに説明してあげました。 ちなみに私は20代で、相手は50代か60代手前の男性。 そして当たり前ですが私が後輩の立場です。 こちらも買い文句口調で説教したら以降、 男性は私に文句を言わなくなりました。 私自身が物凄く執念深い上に性格が攻撃的なので、速攻 上司や責任者と相談してその男性を同じ仕事から引き摺り下ろして もらいましたけど。 ただ、私みたいに言い返すなら周囲にそれ相応の周到な人間関係を 作り上げておかなければ逆に自分が孤立してしまうので 注意が必要です。 面倒を起したくないなら、周囲との協力関係を強化しておく事と 上司と仲良くなって置く事が必須です。 幾ら自分が理不尽に怒鳴られたって、理解してくれる人達が 周囲に居るだけでかなり気持ちが楽になりますし。 はっきり言えば、我慢しているのはとても馬鹿らしいですよ。 説教される立場に居るなら、こちらが説教し返せる程の実力と 立場をもぎ取る事。 先輩も後輩も関係ありません。 だって、人生愉しく生きたいじゃないですか。 我慢するのは損ですので負けずに頑張って下さいね。

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

  • ご老体Aは直に会社を去るでしょう。 今日怒鳴ったのも、Aが体調が悪いからではないでしょうか? 泣く事はありませんよ。Aが消え去る日も近い・・・と楽しみにしましょう。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる