教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談に近い質問です。

相談に近い質問です。来月の2日からパート事務として働くことになりました。(入力と入力チェック業務です)20代ですが新卒ではありません。 事務として採用されたのは今回が初めてです。以前は書店でパートをしていました。労働の経験が浅いし、バイトではいろいろと失敗してクビになってしまったのでまた失敗したらと不安でたまりません。 バイトでの失敗とは、仕事をなかなか覚えられないこととコミュニケーションがうまくとれないことです。もともと無口無表情なのですが人見知りのため初対面の人相手に必要以上に緊張してのどがつまり顔がこわばり誤解されてしまいます。 タイピングの練習とエクセルの復習、アサーションの勉強をしていますが不安がぬぐえません。 労働をする上での心得やマナー、こうしたほうがいい、こういう準備をしたほうがいい、などのご意見をいただきたいと思い書き込みをしました。 よろしくお願いします。 ちなみに仕事場は年配の女性が多いみたいです。年が離れている人たちとうまくやっていけるかも心配です。

補足

昔バイトでは仕事でまずは評価してもらおうと頑張ってましたが、先輩に仕事だけしていればいいってわけではないと言われてしまいました。多少はまわりに気をつかったほうがいいのでしょうか。

続きを読む

301閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    年配の人が多い職場なら、まずはあいさつをきちんと。 菓子折などを持って行くといいかもしれません。 そのあとのことは、会社ごとに「スタイル」があるので 先輩方に聞きながらやっていけばいいと思います。 仕事を指導してくれる人に 「私は気が回らない方なので、気が付いたことがあったら 指導していただけませんか?」と 最初に言っておくのも楽ちんです。 協調性を保つというのは難しいですが まずは自分がされて嫌なことはしない、 次に相手が喜ぶことをするというスタンスでいれば おのずと上手くいくものですよ。 あまり考えすぎず、気楽にスタートしてみて下さいね。

  • 年配の女性は気のきく若い人はとても喜ばれます。 まずあいさつ。 何回も聞くのは仕事の支障がでるので メモをとる。 1ケ月位すると 仕事の流れがつかめると思います。 仕事をスムーズに進めるために その準備をしたりフォローをしたり・・・ 私は動く仕事なので 次にいるものがあれば 自分で準備したり 自分の仕事が早く終わったら 「手伝いましょうか」ではなく 「手伝います」と言います。 必要ないなら断れるし 必要なら「手伝って~~~」と言われますし・・・ 仕事が終わる時間を過ぎてしますこともありますが 気にしません(用事の時以外は) 自分も助けられることがあるかもしれないので 困っている時はお互い様と思っています。 私はパートですが いい歳をしても あいさつをしない人や メモをとらずに 時間だけすぎればいいやという風に 働いている人にはイライラします。

    続きを読む
  • 多少は・・・でなく十分周りには気を使ってください。最初のうちに出来ることなんてそれくらいでしょう。 あとは明るい挨拶と素直な勤務態度くらいのものです。

  • 仕事の覚えが悪いと御自身で感じているなら、小さな手帳か何かを持参しメモに残すことをお勧めします。 分からなくなったらメモを見ればOKだし、同じことを何度も聞くのも失礼だと思います。 メモをとる行為によって周りは、この人やる気あるな・・・と思いますし。 仕事をまじめにやることはあたりまえですが、人間関係はなんともいえない部分があります。 大なり小なりどの職場でもあります。 あなた自身が上手くやっていこうという気持ちがあれば大丈夫だと思います。 上手くいくようがんばってください。 補足より どんな仕事でもチームですから、周りに気を使うのは当然ですね。 挨拶をしたり、世間話をしたり・・・あまり考えすぎない方がいいと思います。 肩の力をぬいて・・・自然体でいきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる