教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の近所に自衛官募集と書かれた看板があるのですが、これは何歳~何歳までを対象にしているのでしょうか?試験等もなく誰でも…

職場の近所に自衛官募集と書かれた看板があるのですが、これは何歳~何歳までを対象にしているのでしょうか?試験等もなく誰でも簡単に自衛官になれるのですか?

補足

ご回答有難う御座います。国のために命はかけられませんので私には無理ですね(^_^;) でもそんなに簡単に国家公務員になれるのですか?

521閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看板自体は、「自衛官募集のための事務所がありますよ。」といった視覚的PRが目的です。 自衛官となるには、自衛官候補生から幹部候補生、パイロットになるための航空学生など多彩な種類での募集があります。 その募集種目ごとに、年齢制限や最終学歴などが異なってきます。 それらの細かい説明をしてくれるのが、その看板を設置している地方協力本部なのです。 なお、昔のバブル期や民間企業が好景気の頃、募集難で入隊者が集まらないような時期は、入隊試験もあって無い様なこともありました。 しかし、現在では競争率も非常に高く、大学卒の者でも合格できなかったりしています。

  • 確か、15歳~からの募集かと思いますが、一応、特別職の、 国家公務員という身分なので、「採用試験」があります。 「陸上・海上・航空自衛隊」と選んで、3等、2等、1等(陸・海・空士) の身分で合格後、採用となり、隊内で、昇進試験で、身分が上がり、 自衛隊内では、あらゆる資格、免許など取得可能です。 一昔前は、誰でも、ほとんど無試験状態(形だけのテスト)で、採用されましたが、 現在は、かなり難しくなり、しっかり勉強しないと不合格になったりしますね・・・

    続きを読む
  • 年齢制限は特にありません 健康診断や体力テストなどハードルはそれなりに高いです 是非チャレンジしてみてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる