解決済み
就職について質問です。よくストレートで大学を卒業する年齢+3歳以上になると就職が不利になると聞きますが、+3歳以上では東証一部上場企業やそれなりに有名な会社に就職することはまず不可能なんですか?? +3歳とは浪人や留年などでストレートで卒業する年齢よりも3歳以上上ということです。浪人+留年など、フリーター生活を終えてからの大学生活などで+3歳以上の人ってけっこういますが、どうなるんですか??
1,777閲覧
>>ストレートで大学を卒業する年齢+3歳以上になると就職が不利 この話自体、よく耳にすることはありませんでした。私はね。 現実を書きますね。 新卒で入った会社を辞め、転職する。といった場合、 「3年の経験」というのが一つの目安になります。 これは、学生の時は「自分が何をしたいのか分からない」 「とりあえず内定が欲しい」という気持ちで就職している人が多いので、 実際に、自分の出来ることや、やりたいことをみつけるのには、 社会人として色んなものを見て学ぶ時間が必要になります。 それに、最低でも、同じ会社で3年間働いて次のステップに進む というのが、一つの基準になるからです。 要は、その3年間は、社会人としての基礎を学ぶ3年間なのです。 なので、「第二新卒」もこの時期(新卒の年齢+3歳)までです。 そして、4年目からは、社会の一員として、会社の社員として、 利益を生み出すために働くことになります。 新卒の際は「これから育てていく社員」を雇う事になりますが、 転職の際は「即戦力になる社員」が求められます。 つまり、決して、一部上場企業などに就職するのが不利ということではありませんが 年を重ねていれば重ねているだけ、同年齢の周りは優秀な人材なわけですから、 それに見合う実力を求められるということです。 何らかの理由により大学の卒業が遅れ、 周りが22歳で卒業するのに、25歳で卒業する場合、 「新卒」というブランドがあるので、普通の「25歳」よりは 就職には有利かもしれません。 しかし、その3年間何をしていたのか?で話は変わってきます。 履歴書を見れば必ず分かることですので、不誠実な理由は、 それだけ、自分のクビを占めることになります。 また、他の新卒で就職した25歳は、もう社会でそれなりを実力を 付けていますから、同じ出世コースを歩むことは難しくなるかもしれません。
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る