解決済み
Webデザイナーへの就職についての質問です。こんにちわ。 現在就職活動中の者です。 今までは、グラフィックデザイン、DTP関係の仕事をしてきました。 このたびWebデザイナーへの転職活動をしています。 3ヶ月間学校に通い、Webの勉強をしました。 将来的には、あるデザイン会社に就職したいと思っていますので、 今回の就職で実務経験を積みたいと思っています。 そこで、一口にWebデザイナーといっても就職先に2種類ありました。 1 Webデザイン事務所に就職する 2 一般企業の自社ホームページの制作、管理(Webコンテンツに力を入れている会社) 1と2の大きな違いを教えて下さい。 Webデザイナーとして実務経験を積むのに、どちらが有利でしょうか。 それとも仕事内容(技術の習得)的にはあまりかわりないのでしょうか? 会社によって様々でしょうけれども、 ご存知の範囲でお答え頂けるとありがたく思います。 今回、2の会社に決まりそうなのです。。。
デザイン会社へは3社ほど書類選考で落ちています。
354閲覧
一般企業の自社ホームページの制作、管理に決まればいいですね。 1のデザイン事務所は仕事が来たら、マッチしそうな登録会員を紹介するところが多いようです。マッチする仕事がなければ職の紹介もなく、収入もありません。 2は一般企業ですから、就業形態は嘱託、アルバイト、パート、正社員といろいろですが、契約期間内の収入は保証されます。各種保険などは会社によって異なりますが。 1はお客様が変わるたび、デザインの方針やお客様の企業理念などに合わせて、時にはマーケティング部門の承認なども必要となったりならなかったりと、プロジェクトごとに仕事の条件が異なります。デザイン事務所が契約金額から紹介料を差し引く点も(差し引き金額以上の収入は見込めない)特徴ですが、非常に高いスキルを持つ場合は、単価の高い仕事に出会う可能性があります。 ハイリスク・ハイリターンでしょうか。 2は決まった企業で行う仕事ですから企業理念を一度理解すればその方針に従ってずっと仕事を継続できます。HPの「管理」が気になります。webデザイン以外のセキュリティやwebでの問合せ対応、ネットワーク技術など、仕事での要求される幅が広がる可能性があります。そこは面談などで仕事の範囲と今後の仕事の範囲と給与を聞き方に注意しながら十分に確認しましょう。 <1>よりははるかに安定していますが、単価の高い仕事にはアルバイトでもしない限り、殆ど可能性はないでしょう。HPの制作管理を通じてその企業の理解を深め、企業内で他の職種に異動することもできそうですね。 ローリスク・ローリターン、リターンはミドルかもしれませんが。 こんなところでしょうか。 自分の強みを最大限に活かして適性に合った仕事を見つけて下さいね。
< 質問に関する求人 >
デザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る