教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験、合格後についての質問です。 僕は去年高校を中退して今年高認試験(旧大検)を受けて合格後に行政書士…

行政書士試験、合格後についての質問です。 僕は去年高校を中退して今年高認試験(旧大検)を受けて合格後に行政書士試験を受ける予定です。 そこで今年の試験に合格(今年17歳)した場合、行政書士としてすぐに働きたいのですが可能でしょうか? また、行政書士試験合格後は開業するのか、それともどこかに雇ってもらうのかどちらが多いのでしょうか? 僕は受かったとしても知識や経験も全くないのでどこかに雇ってもらって働きたいです。 また、行政書士事務所に17歳でバイト?出来るでしょうか? お願いします。

続きを読む

1,059閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    行政書士試験合格者です。 行政書士試験は誰でも受験することは出来ますが合格しても未成年者の間は登録することが出来ません。(登録しなければ行政書士になることはできません) そして登録する場合は費用が必要となります。(入会金等で約30万円、それと月々の会費が約7千円、各都道府県によって金額は異なります) また、行政書士は独立開業するための資格です。(もっとも行政書士法人や、個人の行政書士事務所に行政書士として勤務することは可能ですが、求人はかなり少ないです。)なので大半の方は実務経験なしで(実務講座等の通信講座や市販の実務書等で勉強してから)開業していると思います。 就職ということでしたら宅建(宅地建物取引主任者)方が需要があります。

  • そもそも高認取る意味が分からないんですが?大学行く気はないんですか?行政書士試験なんて合格しても、10代の若造を雇ってくれる事務所があるのかどうか。人生やり直しの意味で高認や行政書士取るなら、高認取って大学行ったほうが、人生やり直せるチャンスがずっとあると思いますが。まだ16歳だし。下手に行政書士の開業なんて目指すと、開業したものの即廃業、後は一生フリーター暮らしになる危険性もある。行政書士なんて有資格者は掃いて捨てるほどいるので、過信しすぎないように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 行政書士歴25年です。 厳しい言い方をしますが、行政書士登録者で 行政書士のみで生活できている人は全体の数%です。 全国に行政書士登録者は3万人以上いますが、 行政書士のみで生活している人は全国で数百人でしょう。 私自身も土地家屋調査士の兼業です。 どうも「カバチタレ」のような漫画で騙される人が多いですが、 漫画やドラマでやっていることは弁護士法に抵触しそうなものばかり。 実際、弁護士会は日テレに抗議しています。 そもそも行政書士業務を真面目にやっていれば漫画やドラマにはなりません。 各種法人設立 建設業許可 農地法許可 開発行為 自動車登録・車庫証明 風俗営業許可 みんな地味な手続きばかりです。 行政書士業務とはそういうものです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる