教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練への質問は給付金関連ばかりですよね!! どの程度の企業に就職出来たのかとか、就職とは有期雇用なのか?雇用…

職業訓練への質問は給付金関連ばかりですよね!! どの程度の企業に就職出来たのかとか、就職とは有期雇用なのか?雇用期間を定めない就職なのか? なんて質問が無い連中が本当に就職する気があるとは思えないですよね!! 税金の無駄遣い、生活保護予備学校とするべきでは!?

続きを読む

171閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何言ってるんですか? 学校側だって「補助金目当て」で、就職なんて見込めない学科でも訓練させようって募集してるじゃないですか。 DTP関連やWEBデザイナーとか。あんなのは殆ど就職できないって聞いてますよ。 「補助金目当て」予備校にしたらいいんじゃないですか?

  • 確かにご指摘どおりです。就職する気がないのに訓練応募し、定員割れだと訓練校は、不合格にしたくてもできない状況にあります。まともな訓練校ならやる気のない人は入れたくないはずです。最終報告で就職率がかなり厳しい判定を受けるので、後々その付けが回ってくるのです。だから訓練修了後まともに就職しない輩からペナルティーを科し返金させればいいと思います。まったく税金の無駄使いだと腹立たしいことが多いのが実態です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる