教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

久しぶりに 質問させていただきます。 新学期から 高校3年生になります。 周りも本格的に 受験勉強を始めだ…

久しぶりに 質問させていただきます。 新学期から 高校3年生になります。 周りも本格的に 受験勉強を始めだしました。 私は、日本の大学に進むか 留学するかで悩んでいます。 今の時代(私が就職活動するのは5年後ぐらいです)では、 どちらが就職に有利なのでしょうか。 私の親は、留学が良いと いうのですが、留学したら その国で就職すること になるという話を聞きます。 日本の企業は、 日本の大学の新卒を とるのでしょうか。 留学というのは、多分、 台湾とフィリピンに なると思います。 母が台湾出身で 知り合いも多いので。 フィリピンは親戚が います。 頑張って留学して 中国語と英語を習得するか、 日本の大学に新学し 新卒となるか、 どちらが日本で働くのに 有利でしょうか。 ちなみに今の私の学力だと 頑張れば地方の国立に 受かる程度です。 今、とても迷って フワフワしています。 早く目標を決めて 勉強を頑張りたいです。 日本の大学に進むなら 今からしっかり 受験対策をしたいですし、 留学にするなら、 実戦的な英語を予習するぐらいは しておきたいです。 宜しくお願いします^^

補足

すいません^^;文系です。 日本の大学なら 国際関係学部が外国語学部 に興味があります。

続きを読む

232閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    某国立大学文系学部を卒業した社会人です。留学経験もあります。 今の時期から将来について考えていらっしゃるというのは結構なことだと思います。 ところでそもそも貴女は卒業後何をなさりたいのですか? また何を勉強されるおつもりですか?大まかに言って文系ですか?理系ですか? そこが決まらなければ「フワフワ」しているのは当たり前です。 卒業後はどうしても日本で仕事をなさりたいのですか? 脅かすわけではありませんが、将来(大学をご卒業される5年後、という意味ではなく10年、20年先)日本に仕事がない、ということもあり得なくはないですよ。そうなったときは海外での学習経験、人脈があった方が有利かもしれません。 文系であれば、日本の大学の教育レベルは大したことはないので、目先のことを考えるのでなければ、海外でもまれる方が長い目で見て将来のためかもしれません。 ※異論が出そうですが、まず私大文系だと「文系」といっても日本語の「文章」を書かなくても入学できる大学が多い。入った後も国立でも私立でも文章の書き方など指導されないケースが多く、学内試験もあまり文章を書かなくても単位が取れて卒業できるとかいうのが実情です。私の同僚でも名の通った大学を出ているにも関わらず報告書等ちゃんと文書を書けない者がいました。 論理的でかつ説得力のある日本語の文章を書く、加えて同様の内容を口頭でプレゼンテーションする、議論する、というスキルは日本の大学ではあまり身に着けられそうにありません。ましてや外国語ならばなおのこと。 ただし海外の大学の卒業後はどうなるかあまりわかりません。絶対に絶対に日本企業に就職したいのであればやはり日本の大学が一番です。 日本資本の大企業には、一応外国の大学の卒業生にも門戸を開いている会社はあります(例:三菱商事)。しかし日本の大学でも有名どころを出ていないと入れないような企業が世界的に見て有名でない台湾やフィリピンの大学の卒業生を採用してくれるかどうかはわかりません(あくまでも推測)。 こちらも推測ですが、日本の中小企業は、そもそも外国の大学がどの程度の評判の大学であるかとか、そんな大学の学生がどれくらい能力があるかなどを自分で調べる能力がないのではないでしょうか。あるいはそこまで熱心に採用活動をしようという意欲がないのではないでしょうか(採用活動にも時間的、金銭的コストがかかります。聞いたことのない大学の学生を相手にするほど採用担当者も『ヒマじゃない』かも)。 なお留学される場合には、母語でない言葉で高等教育を受けようというのは非常に大変なので、前もって1年くらいは現地で語学学校に通うくらいの準備をしてもいいと思います。この点貴女は他国に親戚がいらっしゃるので現地事情を知るのに有利でよいのではないのでしょうか。 ご質問とは逆のケースですが、私の知っている社会人で台湾から来て早稲田大学を卒業した人は、日本で一年語学学校に通ってその後早稲田大学を受験したということでした。多少なまりがありましたが流暢に日本語を話していました。それくらいの時間的余裕はもっておかないと大学を出るのは難しいかもしれません。 補足について: 正直なところ大変当惑しております。 私は、「大学卒業後、何の仕事をなさりたいのか」伺ったつもりだったのですが、これが一番重要なのに、お答えがありませんね。 >>日本の大学なら >>国際関係学部が外国語学部 >>に興味があります。 先に書いた通り、私は日本の大学の文系学部をあまり評価してはおりません。それにしても「国際関係学部」なんていうのが「日本の企業」に就職したい方がすきこのんで進学するところだとはあまり思えないのですが。 たとえば立命館大学国際関係学部は学習内容について 「2回生から「秩序・平和」「協力・開発」「文化・理解」の3つのプログラムに分かれて専門を深めます。」 と書いています(http://www.ritsumei.ac.jp/ir/education/curriculum/)。 このような学部に進学した人のことを企業は「民間企業での金もうけに熱心な人である」と評価するでしょうか?私にはあまりそうは思えませんが、もちろん人事担当ではないので断言はできません。 外国語学部なら、何の言語を専攻するのかが就職に大きく関係します。 たとえば英語の通訳、翻訳は供給過剰で競争がきわめて厳しいと聞いております。TBSの久保田智子アナウンサーは東京外国語大学英語学科卒業ですが、以前「通訳になりたかったが所詮英語力では帰国子女に勝てないので断念して別の道を探すことにした」と言っていました。英語の翻訳は、過当競争で仕事の単価が下がってしまい、翻訳の仕事だけでは食べていけない人がほとんどだと知り合いの高校の英語教師が言っていました。ちょっとばかり英語のできる人、というのは世間では余っているということです。 中国語ならどうなのかは寡聞にして知りません。すみません。

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる