解決済み
義肢装具士と関連資格について いつもお世話になります。この度、現在の仕事を辞めて、義肢装具士の養成学校に進もうかと思案しています。 そこで現役のPO様、並びに業界関係者の方に伺いたいことがあります。専門学校や大学などのオープンキャンパスに参加しても得られない情報がありました。ご存知の方、ご教示願います。 1.このまま専門学校や大学に進学した場合、在学中に取得しておくと有利な資格や、業界的に歓迎される資格はありますか。 「福祉住環境コーディネーター」と「福祉用具専門相談員」以外でありましたらお教え下さい。また、この2つの資格は仮に取得すると仕事をしていく上で役に立ちますか。 2.義肢・装具製作技能士という国家検定があると思います。仮に3年制の専門学校に進学した際、在学中に2級を取得することは可能でしょうか。オープンキャンパスでも過去に在学中の取得者がいないから分からない、厚労省のパンフレットも分かりづらく判断が出来ませんでした。 ご存知の一方でも結構です。業界の関係者の皆様、宜しくお願い致します。
987閲覧
1)資格等 医療福祉系はいずれもムダにはならないでしょう。 時間的に余裕があればヘルパーなど、介助-被介助者の関係を把握できるような訓練は、装具・義肢の工夫に役立つはずです。 (資格取得でなくとも、ボランティアなどで経験しておくことはお勧めです。) 2)技能士 技能検定は、当然ですが本来は実務経験者が対象です。 例外として所定の学歴(訓練歴)があると、実務経験なしで受験できる、という制度です。 なので、当然ですが学校・養成施設在学中では受検資格がありません。 (すでに実務経験があれば、それで受検は可能ですが、シロウトから学校・養成施設に入った人は受検できないわけです。) 技能検定について詳細は中央職業能力開発協会、厚生労働省サイトでご確認ください。 中央職業能力開発協会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html 厚労省 受検資格 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/ginou/aramashi/menjyo.html
< 質問に関する求人 >
義肢装具士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る