教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士乙6と危険物取扱者乙4類はどちらが難易度上ですか? 消防設備士乙6類を工藤本で勉強中ですが消防設備士乙6…

消防設備士乙6と危険物取扱者乙4類はどちらが難易度上ですか? 消防設備士乙6類を工藤本で勉強中ですが消防設備士乙6類受かった人、どれくらい勉強しましたか?

2,820閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年消防設備士乙種6類取得者です。 質問者さんと同じ工藤本で、三か月程勉強しただけです。 難易度は、実技試験がある消防設備士乙種6類の方だと思います。 危険物乙種4類は、筆記試験問題だけなので、しっかりと勉強すれば大丈夫ですよ。_φ( ̄ー ̄ )

  • 僕は危険物乙4の方が難易度が高いと思います。5択で全科目60点以上とらなくてはなりませんから。 消防設備士は、4択で最低40点以上で平均60点以上とればいいので結構甘いと思います。実技は工藤本まる暗記で大丈夫だと思います。 勉強は1ヶ月で大丈夫だと思いますけどね。2ヶ月やれば万全です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる