教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童相談所で働くために必要な資格を教えてください。昨今の児童虐待をどうにか出来ないか。自分に何かできないものかと日々悩ん…

児童相談所で働くために必要な資格を教えてください。昨今の児童虐待をどうにか出来ないか。自分に何かできないものかと日々悩んでおります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

2,882閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご存知かと思いますが児童相談所は都道府県・政令指定都市と一部の中核市に設置されていています。 児童相談所の職員は各自治体の事務系の職員が、通常の人事異動で配属されます。わかりやすく言うと、前年まで経理事務や産業振興をしていた職員が辞令ひとつで児童相談所へ異動する、という状況です。もっとも、昨今の児童虐待問題が起こる前からいろいろな課題がありますから、私の知っている範囲では、福祉分野を重点的に異動している職員も少くありません。困難な仕事に正面から取り組んで、ほとんど専門職のようです。 結論として、児童相談所で働くための資格は、児童相談所を設置している自治体の職員になること、つまりその役所の公務員試験に合格することにつきます。 大学などで児童福祉の勉強をして、どうか(いまや難関ですが)公務員試験に合格して、地域の子供たちのためにがんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 児童虐待に関しては、児童相談所は、現行法の範囲では無力だと思うよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる