教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業農家について

兼業農家について就職活動をしている大学3年(女)です。 実家が柑橘農家(第二種兼業)で、 大学を卒業後は農業を手伝いながら働き、いずれは継いで兼業農家(可能であれば専業農家)になろうと考えています。 現在、就職先に農業法人を考えているのですが、 農業法人で働きながら、自分でも農業をする。というのは、兼業農家といっていいんでしょうか? 兼業農家というと、農業も営みながら、農業外の所得も得ている。と捉えています。 しかし、農業法人も農業による収入を得ているので・・兼業農家と良いのか分からなくなりました・・。 ややこしくてすみません。よろしくお願いします。

続きを読む

613閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    兼業農家になります。農業法人に就職されるということで、もちろんお給料を頂くと思います。その場合は普通の会社でお給料を頂くのと同じになりますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる