教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青年海外協力隊 現職参加制度について

青年海外協力隊 現職参加制度について青年海外協力隊の現職参加について質問です。 JICAの現職参加制度の説明を見たのですが複雑で十分わかりませんでした。 ①有給休職の場合、人件費補填が出ますが、基本給×8割などとなっています。それは企業が8割の給料を払い、その全額をJICAが補填してくれるという意味ですか?それとも企業が払った分の8割をJICAが補填してくれるということですか? ②先輩は現職参加したのち、帰ってきたらお礼奉公を2年する予定だと言っていました。現職参加したら何年かはお礼奉公をしないといけないと決まっているのでしょうか?それとも暗黙の了解、というやつなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

補足

看護師で応募し、もともとは帰ってきた後田舎から移動するつもりで退職する気で受けたのですが、途中で家族反対により無給休職となりました。しかし社会保険は職場が払い続けてくれるとのこと。 そうなると結局帰ってきた後にお礼奉公しなければならず、さらに得る金額は少ないのでメリットなし?と思うのです。 現在登録になっているのですが、次回の応募まで待ってお礼奉公のことを考えても有給休職で行った方がよいでしょうか?

続きを読む

2,154閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論から申し上げます 有給休職で行けるように職場に交渉しましょう その違いは大きいです。 8割負担と言うのは、細かいことはいろいろありますが ざっくり言うと、貴方は今の給料と同じ額を受け取ることが出来 会社は社会保障(健康保険と年金)を負担することになります。 これによって、会社は有能な人材の人材確保かできると言うわけです お礼奉公・・・・これは人として、またボランティアに参加するような人としては 当然考えるべきことであると思います。 2年間何のために、2割の人件費を貴方に支払い続ける必要があるのでしょうか? それは貴方に帰ってきてほしいからでしょ もし同でもよい人材なら、2割の負担も嫌がって解雇するでしょう そんな人としても気持ちを理解できなくては、ボランティアには出られませんよ・・・ しかし現職参加をして、お礼暴行をしろといっている訳ではありません 当の私も同じような状況でしたが、復職するのがいやで 退職して参加しました。 これが人としてのけじめのつけ方でしょうね・・・ ご家族としては現職参加を望まれるのは当然で 今の就職難の時代に、2年間遊んで帰ってきて、何処が雇ってくれると思いますか? それ以上に貴方に自信と実力があるのなら、退職してください。 昔ある病院で、3代、約7年間に3名の看護婦さんが協力隊に行き 帰国してはすぐに退職と言うのが続きました その結果その病院は協力隊を毛嫌いするようになり そのあと誰も現職参加を認めなくなりました・・・ 貴方の行動はそれだけ後に続く後進にも影響があることを忘れずにしてください。

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる