教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さな会社(従業員2人)で現場仕事をしているのですが ある日急に高所作業が怖く感じるようになってきま

小さな会社(従業員2人)で現場仕事をしているのですが ある日急に高所作業が怖く感じるようになってきま小さな会社(従業員2人)で現場仕事をしているのですが ある日急に高所作業が怖く感じるようになってきました。 このまま今の仕事をやっていけるか毎日不安です。 事務職はどうかなと思いExcelとWordの試験を勉強して合格しました。初級ですが・・・ 最近は図書館で経理の本(これだけは知っとけみたいなやさしい本)を読んでます。 役所に提出するいろんな書類があるんだな事務の方は偉いなと感心します。そう思ってるうちに、事務職に興味がでてきました。でも何も分らない畑違いの仕事をやろうと思ってもこれまたとても不安です。俺じゃ使い物にならないよなーとかいろいろ考えます。 そこで質問ですが、この年になっても実務経験ないのはアウトですか? それとも企業側は仕事出来なくても仕方ないという暖かい目でいてくれるのしょうか? 僕のイメージでは終業までノンストップで動いて、上司や周りから監視されてる厳しい環境を連想します。 今年で27才 新潟市民

続きを読む

370閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は産休中(オフコンのインストラクター)に簿記2級をとって、復職に失敗してやめ、今の会社に25歳の時に未経験で経理・総務で雇ってもらいました。子供がいるので、残業なしで契約社員扱いですが、福利厚生は他の人と変わらず、ボーナスも10万程度ですが貰えます。 パソコンもほぼ初めて、経理も総務も未経験だったので決算の時などは失敗ばかりで大変でしたが、職場の人達が良い人達なので今まで続けてこれました。監視するような上司もいません。 良い会社と出会えるといいですね。

    ID非公開さん

  • 現場で働いていましたがどこの会社に就職しても事務に行かされてしまいます。 私は事務管理の仕事はしたくないので現場を希望していたのですが、どうしても事務になってしまいます。 責任を感じながら事務をしているより、少しでも気楽な現場で作業をしていたいと思いますが、事務を希望されるんですね。 上司の目があることは避けられません。 現場からの目もあります。 取引会社との打ち合わせも当然です。アー!ヤダヤダ

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 男性で事務職希望ですか?役所とか? 新卒ならまあ配属でありますが、そんな仕事は女性にさせて下さい。 事務員給料安いですよ。 お茶くみや掃除・コピー取りもしてくれますか?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 高所作業はある程度経験を重ねると慣れてきます。 事務職はパソコンが出来るからOKってものでもないです。 出来てあたりまえプラスアルファってことだとおもいますが、 企業のイメージですが会社によって色々でしょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる