教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動(特に履歴書・面接)についてお伺いします。

就職活動(特に履歴書・面接)についてお伺いします。私は就職活動に不安があります。 何故かというと職歴の空白が4年以上あるからです。 ざっと職歴を書くと・・・・・ 2004年4月から9月まで大手家電メーカーで配送のアルバイトそこから2005年4月まで工場での派遣、地図の実地調査、そしてひきこもり3カ月・・・・・2005年4月から2008年5月まで鉄道会社(中小私鉄のバス部門)で契約社員・・・ そして上記の最後で精神的な不調で会社を辞めました。そこから三年間は入退院を繰り返し、去年5月下旬に薬をきちんと服用していれば普通の生活を送れるようになり、2011年8月に清掃会社(フルタイム・非正規社員)に就職しましたが、 1か月半で辞めてしまい、次の運送会社のアルバイトも5日しかもちませんでした・・・そこで、2011年11月から秋田市内にあるサポートステーション(働きたくても働けない人たちが集まるNPO法人みたいなもの)に行き、パソコン(Word/Excel)や語学・サービス介助士の資格の勉強をしています。今年の夏までには短期のアルバイトから徐々に社会復帰したいと思っています。 しかし、あまりにも履歴書に空白があるため、仮に職務経歴書を書こうにも書けません。面接だと必ず聞いてくるところなのでかなり不安です。あと病気の関係で生活保護を受けているため、できれば早くお金を稼いで保護からは抜けたいと考えています。 ちなみに1985年生まれ、26歳、男です。 みなさまはどのように対処しますか?

続きを読む

560閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    空白の期間は、求職活動していたとか、言えばよいのでしょうが、むしろ、簡単に辞めてしまうことの方が問題だと思います。それに、せっかく、介護の勉強をしたのだから、介護関係の仕事に募集してもよいのではないでしょうか。秋田県は、慢性的な介護職員の欠員から、介護関係では、人員不足が生じていますから、申し込みしやすいとはいえます。

  • やる気があればどうにでもなります。 文章を見てても、弱弱しい感じがします。まずは生活力を付け、だらけた雰囲気をださないようにしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる