教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護士について質問です。 今、自動車整備工場の事務員として働いています。 使えるような資格は自動車普通免許と…

動物看護士について質問です。 今、自動車整備工場の事務員として働いています。 使えるような資格は自動車普通免許と全商簿記2級のみです。 今年の2月末に会社が倒産するので仕事を探さなくてはならなくなりました。なので動物看護士として、動物病院でお仕事したいと思い、いくつか質問させて下さい。 現在20歳・高卒です。 1.自分で調べたところ動物看護士の資格はないようですが、専門学校等を通わなければ看護士にはなれないでしょうか? 2.動物の病気のこと以外に、学ばなくてはならない動物のことはありますか?動物のしぐさや、種類も必要になりますでしょうか? 3.↑以外に必要な資格や学んでおくべきことはありますか? 本気で勉強を頑張ります。おすすめの本やサイトがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

補足

素人だから質問させていただいたんです。生半可な気持ちで仕事しようなんて思っていません。だから学校に行くべきかも聴いたのです。

続きを読む

348閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は4月からヤマザキ学園大学で動物看護師、グルーマーの資格をとるために通います! 独学では難しいんでは? 私はこれからなので、まだ分かりませんが大変みたいです。 ヤマザキは学費が4年で700万ちかくかかるので、専門学校など探されてはいかがでしょう? 沢山ありますよ。 お互い頑張りましょう!! あまり返事にならなくてすいませんでした。

  • ズブの素人が何をできると? 動物看護師といっても国家資格ではないです。 病院の看護師のようはものを想像しているなら間違いです。トイレ掃除、受付ぶっちゃけなんでも屋です 教育体制がしっかりしている病院なら別だけれど、そういう病院は少ないだろうし 結局バイトとして雇われるのだと思う 誰が養成所もでてないただの人を高い金だして正社員として雇用したいでしょうか 団体にもよるけれど、公的ではない資格でもあるかないかで雇用には影響あると思うので 養成所に行く時間と金がないなら受験してみるとか、、、 ただ人も動物も生き物です 独学はキツいのではないで 追記 この文章から学校行った方がいいっていうのが読み取れないですかね? 素人にはむり、生きものに関する事柄だから独学ではきつい→学校行くべき まぁ数%の人は独学でもいけるのだろうが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる