教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

maltssp様へリクエスト はじめまして。 キーワードを入れて読んだ質問に回答されているのを読んでいました。

maltssp様へリクエスト はじめまして。 キーワードを入れて読んだ質問に回答されているのを読んでいました。急ぎではないのでもしよければ助言してもらえたらと思います。 最近自覚していますが、物事を考え「すぎる」ようになりました。 そのせいか毎日気になる事を頭がぐるぐるして買い物や食欲など人に関わらなくていいものでストレスを解消しています。 今気になる事は会社です。自分は恋愛もしていないし生活がこれだけだから考えるのかもしれません。 会社が忙しい中で求人の応募しても応募が少なくなかなか入社に至る人がいなかったのに最近沢山入社しました。これで喜んだらいいのに入った人はいまいち仕事しない、ミスばかりするとイライラしたり気になったりしています。もうほっとけばいいのに、なんだか自分がお山の大将じゃなきゃダメのような態度をしていると自分でも思います。私にとってや同じ感覚の同僚は「まとも」で他の人は大丈夫!?ってな見方をしています。全部が全部ではないですが、ミスをしたり自分の考えでできると思っている後輩を避けるようになっています。そしてみんなと和気あいあい仕事出来ないから自分はこの会社の人には厳しい(優しくない)態度で接してしまうから退職しようと思っています。私の普通がそこまでしなくてもな後輩の態度。自分はどうしたら気にせず自信を持ってどこに進めばいいのでしょうか 一人で歩くほうがいいのかな~

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    sawagazu様、こんばんは。リクエスト、ありがとうございます。 確かに”考え過ぎ”は御自身が辛いですね・・・。 貴女の会社は、例えば新人が入って来たとき、どのような指導を誰が 行うかということが明確ではないのでしょうか? そして、指導や助言が人によって異なるならまだしも、指導や助言その ものがあったり、なかったりしているのでしょうか? 貴女が当たり前のように出来ることでも、新人さん達には無理です。 何も知らないからです。そして、一応教えても直ぐには出来るようには なりません。 貴女は新人の頃、誰かに仕事を教えてもらった記憶がなく、ただ周囲に 言いたいことを言われている中を、なかば”盗む”ように、仕事を覚えて いったのではないですか?だから、新人さん達が歯がゆくて仕方ないと 思われているのでしょうか? 貴女が、自分がそうだったからと、同じように今、新人さん達に接するのは 別に構いません。しかし、だからこそ、多分誰もやっていない、”新人指導 内容及び手順の文書化”のようなことをお考えになってもいいんです。 まあ、そこまで大袈裟にならなくてもいいとしても、今、貴女はやや、対人 関係に煮詰まりかけているような感じだとも思われます。和気藹々と仕事が 出来ることは悪いことではありませんが、それがベストなのでもありません。 すべきことをすべき時期に、すべき人間がその役目として、確実に行われなく てはいけません。それが”仕事”だと思います。貴女一人が抜けても、”そこ” に貴女が居なくなるだけで、根本的な問題は解決しないんです。 如何でしょうか? ”自信”を持って進めなくてもいいじゃないですか?常に手探りなのが、私の、 そして貴女の”人生”なんです。そして、気になるなら気にしてもいいんです。 最初の方で申したように、”過ぎちゃう”ことに塩梅の悪さがあるだけであって、 気にすること、考えることそのものが悪いことなのではありません。 毎日、自信に満ち溢れて、悩みなく、考え過ぎることもなく生きている人など、 世界中の何処を探しても(、探した訳ではありませんが)”居ない”と思います。 ”買い物”や”グルメ?”等でのストレス発散もいいのですが、可能ならば、 平日に2、3日位休んで、ただぼんやりしてみるのもいいし、土日を上手く くっつければ、(海外)旅行も不可能ではありません。国内旅行?ならば、 静かなブームが続いている”お遍路”なんてのも乙です。小さな気分転換の 繰り返しで何とかならなくなる前に、少しだけ、思い切ってみてもいいのかも 知れませんね。 このご時勢です。会社を辞めることはありません。自信がなくても、おどおど してもイケないんです。”人間”が考えることです。大体は想像がつくんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる