教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CM、番組 編集の仕事について。

CM、番組 編集の仕事について。初めまして。現在、札幌に在住の高校二年の男です。 私の将来の夢はCMやTV番組などの映像を編集する仕事に就きたいと思っています。 とても険しい道だとは承知の上です。しかし、自分の力で作ったCMをいつか見れる日がくるかもしれないと考えるとものすごく、ワクワクします。これからの糧だと思えば雑用ドンと来い!って感じです。 そこで、皆さんの知恵を借りたいのですが、ディレクターやADや仕事の中には映像編集も含まれてると聞いたのですが、映像編集者という職は、最初はADやPMをやってから映像編集者になれるのでしょうか? それとも最初から映像編集者として仕事をさせてもらえるのでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

262閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。活躍中のチエリアンではありませんが。 1昨年迄、大手ポスプロの30余年勤めていました。 ディレクターやADや仕事の中には映像編集も含まれてると聞いたのですが←多分ガセネタですね。 高校生との事ですが、専門or大学「学部不問ですが、日大芸術学部が多い」出てからですが、学生中にインターンシップで職場体験して下さい。見ると聞くでは大違い。 CM編集希望との事ですが、判断力・体力・知力「常識」・感性・コミュニケーション力・根性「嫌な奴、バカな先輩に対処する我慢」が、 あれば出来ます。誰でも最初は0からのスタートで研修制度がありますので。 つまり研修後、編集アシスタントでスタートし、立会いのない編集をまかされ、力を付けてメインになります。 私はここ数年しか編集していませんが、主に韓流ドラマ編集及びCMを局に収める最終確認をしていました。 色々な作品観れて「仕事上」楽しかったです。打ち上げでタレントとも多数会いました! 先ず、目を養って下さい「画面上のアラ探しも仕事には必須」。それと自分に自信を持つ事です。 今は契約社員と言う雇われ方になると思いますが、質問者さんが大人になる頃に、経済が立ち直れば正社員雇用になると思います。 編集の他にはポスプロにカラーリスト・テレシネと言う職種あります。 沢山調べて自分にあった職を選んで下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる