教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国連に就職するにはどうしたら良いでしょうか。 現在高校受験を控えた中学3年女子です。担任の先生が社会の教師なのですが、…

国連に就職するにはどうしたら良いでしょうか。 現在高校受験を控えた中学3年女子です。担任の先生が社会の教師なのですが、 実は国連に就職することを目指している、という話を聞いて興味を持ちました。昔から海外で働くことに憧れがあり、たくさんの 職業を調べていたのですが、そのなかでも国連という 世界中の人と関わりをもてる仕事がいいと思い、 今回質問させて頂きます。 調べた中でもAEというものが、一般的に 国際公務員になる方が利用する制度だということですが それに採用されるにはいったいどんな資格が必要なのでしょうか? また国際公務員といっても沢山仕事の種類があると思うのですが 具体的にはどんな仕事をするのでしょうか? 高校はまだ公立受験は終わっていませんが、私立に行ったとしても 日本のトップクラスの大学に行けるレベルの高校ではあります。 大学はやはり重要だったりするのでしょうか? また学部などは経済学部や外国語学科が望ましいですか? またやはり海外の大学にいったほうが 有利だったりするのでしょうか? またこれは外見に関してなのですが 私はあまり歯並びがよくありません。 海外の方は歯並びに関して厳しいときくのですが やはり歯列矯正をしたほうが印象は良いのでしょうか? 英語に関しては普通の公立中学生が使えるより少し上くらいのレベルなのですが、 母親がトライリンガル(日本語、英語、スペイン語)で字幕翻訳家、 ドイツ語、フランス語を教えてくれる方が知り合いにいます。 またその他にも重要な情報などがありましたら よかったらお願いします。 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,714閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    必要な資格は最低でもマスター。最終的にアメリカの大学院で開発経済(例えば)のマスターをやることを前提に、国内の大学を選ぶ。国際ナンタラのような最近流行の学部はダメ。経済学の基礎(マクロ・ミクロ)をみっちり叩き込んでくれる旧帝クラスの大学ならOK。英語は自分で磨けばいいので、外国語学部はムダ。国連就職がダメか入ってからドロップアウトして日本での就職(公務員試験含む)も視野に入れると、大学は国内の方がいいと思う。

    ID非表示さん

  • 国際社会で求められるのは、「強い動機」「優れた語学力」「専門性」「学位(修士以上)」「社会経験」などです。 あこがれだけで働けるほど安易な道ではありません。 基本的なしくみを知るために、外務省国際機関人事センターの資料(PDF形式)にも目を通してみてください。 http://www.mofa-irc.go.jp/shiryo/kisohen090205.pdf いずれにしても、大学名や学部選択と共に大切なことは、強い動機づけです。 高校に入ったら、岩波ジュニア新書などの良書を多読し、メルマガ(国際協力マガジン)、メーリングリスト(国連フォーラム、CLUBJPO)などで得られるイベント情報をもとに、多くのイベントに出かけてみてはいかがでしょうか。 語学力も当然ながら中学~高校時代に基礎を作らないと、その後の積み上げができません。 TOEICなら高校時代に900点を目指しましょう。まだまだ間に合います。 第二外国語は国際社会を目指す日本人がぶつかる壁です。高校時代からラテン系の言葉を学んでおくことは意味があります。 国際社会でのキャリア形成という観点から良質なインタビューが国連フォーラムにあります。是非参考にしつつ刺激を受けてください。ここに出身大学、学部なども記述があります。 http://www.unforum.org/unstaff/top.html 世界銀行スタッフのインタビューも参考になります。 http://www.wbpro.jp/interview/ これらのインタビューを読み解くさいに重要なのは、キャリアパスだけではなく、「なぜ国際社会を目指したのか?」という動機部分です。 高校時代から国際社会を目指すことについての回答を、私の知恵コレクション1~2ページ目にまとめてあります。参考にしてみてください。 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_collection.php?writer=zasvemir 歯並びは、健康のためにも歯科医と相談の上、矯正するかどうかは相談して決めましょう。 以上を是非お読みいただき、よろしければ補足をお願いします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ココに詳しく載ってます。 http://unic.or.jp/opportunities/employment_examination/ ※この程度の情報をネットで集める事が出来なければ、就職するのは難しいと判断されてしまいますよ。

    続きを読む
  • 過去にも知恵袋で 山のように質問されとるから 検索してみ! 人に聞く前にまず自分で行動できることが、海外で働く上で重要なことですが? http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9B%BD%E9%80%A3%E3%80%80%E5%83%8D%E3%81%8F&flg=3&class=1&UTF-8=ei&fr=common-navi

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる