教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年30歳になる現在、失業給付中の者です。30歳で職業訓練校に通おうかと考えております。期間は、2年間です。しかし、資格…

今年30歳になる現在、失業給付中の者です。30歳で職業訓練校に通おうかと考えております。期間は、2年間です。しかし、資格を取得し、卒業する年齢は、32歳です。就職先を調べると資格を取得しても厳しいらしい。そこで、質問です。現在、就職に役立つ資格が1つもない為、何か就職に有利な資格を取得する【自動車整備士2級以外の資格取得は考えていない。】事は、時間の無駄ではないでしょうか?ちなみに資格取得を目指す内容は、【自動車整備士2級】です。実際の所、無資格でも仕事をしている人は、たくさんいます。ちなみに、必ずしもやりたい仕事ではないですが、就職には有利です。年齢的にも、最後の転職と考えているので、このまま同業種の転職活動をやるか、異業種に参入する為、資格取得の為の職業訓練校に通うか・・・ どちらがよろしいでしょうか? ちなみに、希望の職業訓練校も年齢制限30歳で、ぎりぎりのラインです。一番の不安点は、この資格は、30歳を超えると持っていてもあまり有効ではないとこです。(30歳以上は、就職がほぼない。) それなら、2年間の時間を、同業種で就職活動をした方がいいのかなとも考えております。 ちなみに、前職は、販売職の管理職で勤続5年です。 最終学歴は、3流の大卒です。 アドバイス願います。

続きを読む

528閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 >実際の所、無資格でも仕事をしている人は、たくさんいます。 別に違法行為では無いのでいますがバブルの頃のように無資格で良いから入れろと言う時代では無いのでちゃんとした整備工場には今は殆どいません。(オートバックスなど量販店は整備工場では無いので資格者は殆どいない) >ちなみに、必ずしもやりたい仕事ではないですが、就職には有利です。 無理です整備士は好きじゃ無いと続けられないほど劣悪な職業です、例え資格を取って就職出来たとしても待っているのは手取り15万、残業代・有給・ボーナス無しなどの過酷な状況でしょう。 なので過酷でも好きな車を弄る仕事がしたい者だけが続けられる仕事です、それでも20台で就職して30台前後で結婚を考えるようになって給料の安さから転職をする、平均勤続年数10年の職業です。 整備士が「手に職」「食いっぱぐれしない」などと言われたいたのは20年前の話で今は故障診断機により昔のような音で判断するなど匠の技みないな物を必要としないので給料の安い若い専門卒を使いまわせて技術が有っても年配者を必要としません、また会社自体が突然倒産したりすることも多いです。 折角大学を出ているのに勿体無いです、やりたい職種が無いのなら給料の良い所に応募しまくった方が就職の可能性が高いでしょう。

  • よく勘違いしてしまうのは「資格があれば仕事がある」・・・と思うことですね。 資格はあくまで資格であり、その仕事をする際に必要な最低限の物である 場合が多いです(勿論、資格が無くても働ける物も多くあります)。 なので、仮に資格を取ったとしても実際の業務経験が無ければ、とっても無駄・・・ という場合もあります。特に若い人で資格を取っているのであれば、採用する側から すれば「基礎が最初から出来ている。後は実務を積めば、直ぐに役に立つ」・・・と 考えてくれますから、資格を取ることは非常に有利ですが、年齢が経過するたびに 資格をとっても、それを実務で活かすことが出来なくなるし、実務経験を積む期間も 短くなってくるので、資格があっても仕事を探すのが難しくなってきます。 仮に、整備士だとしますね、回りが皆、18歳くらいで整備士の資格を取り入社して 来ている中で、30歳だともうベテラン整備士ですよね。 そんな中、整備しの実務経験の無い32歳で整備士の資格を取ったばかりの 者が入社してきたら、周りの整備士も仕事がやりづらいですし、18歳で入社し、 12年間働いてきた整備士と比べると、あまりにも使えなさ過ぎですよね。 これが、「整備士の資格は32歳で取ったが、それまで無資格だったけど、 業務経験は十分ある」・・・ということならば、また違いますが。 なので、資格を取られるのであれば、闇雲に取るのではなく、 きちんと、30歳過ぎて取ってもちゃんと仕事に結びつけることが出来る 資格かを考えて取られた方が良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる