解決済み
ゆくゆくはアロマセラピストになって自分のお店を出したい者です。 アロマに興味はあるものの、アロマの世界は初心者なので、アロマ検定1級取得→アロマテラピーアドバイザー→アロマセラピストという風に資格を取っていこうと思っています。 地道にコツコツとやるのは好きな方なので、検定1級&アロマテラピーアドバイザー取得までは、今の仕事を続けながら独学で突破しようと思っています。 その後をどうしようか悩んでいるのですが、さすがにセラピストの独学は厳しいですかね…? あと今、実際にアロマトリートメントが受けられるお店に勉強がてら客として行ってるんですが、例えばそのお店にアルバイトで入ってそこのセラピストさんに指導して頂いてセラピストの資格を取るって事はできますでしょうか? きちんとしたスクールに通うとなると、費用がかかりすぎてしまうので… あと質問内容は変わってしまいますが、精油はどこのメーカーの物を使っても勉強に支障はないですよね?(逆に、メーカー毎の違いも知りたいですが) 「生活の木」の精油がお値打ちだったのでこれを購入しようと考えています。
1,571閲覧
セラピストになる為には、独学は相当難しいですね・・・。 やはり、何処かのスクールで講習を受けることが一番早くセラピストになれる方法だと思います。 セラピストになるためには、かなりの勉強をしなければなりません。実技と講義だけでも100時間くらいです。 もちろん受講料もそれなりに必要になってきます。相場は50万円くらいだと思っていてください。 肝心なことは、どこで資格を取得するか?になります。 アロマテラピーの資格というのは、民間の資格になります。 日本では、主流は日本アロマ環境協会の認可ですが、それ以外の協会もたくさんあります。 スクールによっては、受講時間や受講料も異なります。 いろいろなスクールを調べて、貴方が一番納得できるところでセラピストの資格を取得されることをお勧めします。 どこの協会でも、資格をもらわなければ、人に施術はできません。 お店でアルバイトをして、そこのセラピストに指導してもらって資格を取得となると、そのセラピストさんが人に指導する資格をもっているかどうかによると思います。セラピストでも、人に教えられる資格をもっていない場合もあります。 それをリサーチしてから、アルバイトされると良いでしょう。 精油の質問ですが、天然100%の精油であれば、どこのメーカーでも勉強するのには支障はありません。 ただ、メーカーによって、同じ精油でも香りが異なります。産地やどの年に抽出したものかによって変わりますよ。 オーガニックの精油もありますし、また精油の価格もメーカによって異なります。 生活の木、ニールヤード、ガイアなどが一般的ですが、価格を抑えてたいのであれば、ネット通販での購入もお勧めです。 セラピストまでの道のりは大変ですが、これからの時代は癒しが求められてきます。 アロマテラピーはそのニーズに合っていると思います。 どうぞ頑張って、セラピストの資格を取得され、サロンを開いてくださいね。
< 質問に関する求人 >
アロマセラピスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る