教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

舞台美術を学べる学校について。おすすめの学校を教えてください。

舞台美術を学べる学校について。おすすめの学校を教えてください。現在、服飾の専門に通っています。今年度で卒業しますが、舞台美術で使われるような技法や加工を学び、自分のものづくりの幅を広げたいと思い、復学を考えています。 HPなど見ていますが、現状や評価、学校のレベルなどがいまいち掴めず、困っていましたのでここでお力を借りようと思いました。 希望は、 ・ものずくりをとにかく沢山するカリキュラムのところ。 ・レベルの高い講義、(ある程度の不満はあると思っています^^;) ・学校の設備が整っているところ。 ・有名であったり、歴史のあるところ。また、きちんと業界に就職者を輩出しているところ。 ・評価の高いところ。 ・たまに外部講師などの特別講義を設けているところ。 希望はこんなかんじです。 大学か専門学校か、またはスクールのようなところかは決まっていませんが、学費は来年から働いてすべて自分で工面しようと思っているので、専門学校がいいかな、と考えています。(大学四年分は経済的に辛いのと、卒業まで時間がかかり過ぎると考えています。) 場所は東京内です。 難しいとは思いますが、直接企業に見習いという形も考えました。が、将来この道に就きたいというわけでもないし、学生期間中に自分と向き合う時間が取れたり、ファッションではなく、美術に触れる機会、今と違う方面のコネクションというのにも魅力を感じていて今のところ、復学の方面で考えています。 長文にはなりましたが、お力をお貸しください。 おすすめして頂いた所を、自分で深く調べて学校見学など足を運んでみます。

続きを読む

427閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とても崇高なビジョンをお持ちですね。 私の出来る限りの回答をします。 舞台美術に携わる人間には、大別して2種です。 ひとつはデザイン、もう一つは造形。 又、施工に関しては 木工・鉄工・その他(布、発泡スチロールなど)の組み合わせが殆どです。 学校に関して、貴方の学びたい事は舞台系専門学校では無理じゃないでしょうか。 貴方の目的からすると、美大・舞台芸術科のある大学が候補になると思います。 武蔵野美大・多摩美大・日大芸術学部・芸術大学・尚美学園大学・・・などでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる