教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

馴染むのが早い人。新しい職場に入ったのにすぐに馴染める人ってうらやましいです。どうしてすぐに馴染めるんでしょうか?

馴染むのが早い人。新しい職場に入ったのにすぐに馴染める人ってうらやましいです。どうしてすぐに馴染めるんでしょうか?私の職場にもいます。まぁ悪く言えば『空気読めてる?』って思うときもありますが。

26,655閲覧

8人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ひとなつっこいその人の性格でしょう。気兼ねしないとか、楽天的とか、話の引き出しが多いとか。私もそういうタイプではなく最初はかなり緊張したり気を使ってしまうタイプなので、とても羨ましいです。人間関係でもあまり悩んだりしないんじゃないかなーと思うととてもお得な性格だと思います。

    10人が参考になると回答しました

  • すぐに馴染めるっていいことですね。ひとつの才能ですよ。みんな誰しも得意不得意があります。物事にはプラスとマイナスがありますから、いくら長所でも度を越せば短所に変わってしまいますし、それを不快に思う人がいることも確かです。なので、そこはよく考えて動かないといけないと思います。世の中、いいとこだらけの人間もいなければ、悪いことだらけの人間もいないですよ。それに、誰しも嫌いなタイプの人間がいることも確かです。だからといって、相手を変えようとすることは誰にも出来ませんから、まずは自分が変わる努力をしなきゃいけないんだな~って思います。それで努力しても、相手とわかり合えないならそれまでです。職場においては仕事ありきですから、いくら人に馴染んでも仕事の在り方が悪ければ、信用が落ちてしまうので、そのあたりは気をつけたほうがいいと思います。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • それは天性の才能ですよね。 そんな人も見方を変えれば八方美人ですよ(笑) 僕は自分は自分。と考えていますよ。 みんながみんなそんな人みたいだったら気持ち悪いですよ。 自分みたいのもいて大丈夫なんです。 それで成り立っているんですよ。 確かに羨ましいなって思うこともありますが自分にだって良いところはある!誰かが羨ましがる良いところがある! お互い頑張りましょう!

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる