教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうしんどいです 相談にのって下さい フリーター20代前半 某大手アパレル会社の販売店員(バイト←社会保険付で…

もうしんどいです 相談にのって下さい フリーター20代前半 某大手アパレル会社の販売店員(バイト←社会保険付で、準社員のような位置付け)をやってます ここ最近自分の店舗は売上予算が達成できず、前年も越えられず、今年の夏の時に条件付けで会社から閉店を申告されました(条件満たせば閉店は回避されます) 基本的に店舗運営はアルバイトが主力です。正社員は店長と社員一人です。 本題ですが相談にのってほしい事は店長についてです。 自分の店長は、負けん気強く熱い面もあり、いわゆる体育会系のような人です かなり厳しいです 仕事においてけっこうな極論や精神論を言うのが自分的にはネックですが仕事についてはすごいなと思えるような人です しかし最近の店長は 売上予算がとれないと 異常なダメ出しだったり 売上がとれそうにないような日だといつもキレ出します(営業時間内で) 舌打ちしたり、買わずに帰った客に悪口言ったり(客と応対時は超丁寧) それをいつもうちのスタッフが聞いてます スタッフにも明らかに八つ当たりのようにイヤミを言ってきます 直接的には言ってこない周りくどい感じで 異常なダメ出しっていうのは、例えば店内の歩く速度が遅い→危機感がない→責任感が感じない。 接客が長い→品出しが遅くなる→店に迷惑がかかる。 ダメ出しのあと改案も言ってくれるんですが、正直極端な事で理解に苦しむ感じです 正直雇用はアルバイトだし店の閉店の事まで責任を押し付けられても‥て感じですが でも仕事をする以上全力でやりますし でも最近の店長はもう話がついていけません。 店長の気持ちもわかりますし決して悪い人では無いですが‥ 周りのスタッフの士気も 下がりっぱなしで 先月と今月だけでスタッフ2名辞めました どっちもバックれ‥ 正直辞めたいです 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

902閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そりゃ不況の世の中ですし、今は年末年始に向けて物要りですから、節約のしどきなのでは?生活する上で最低限の経費は確保しないと、光熱費や通信費は払わないと止められるわけですし、服だってよほどダメにならない限りは新調しない人もいます。それにたくさん持っていても、半分以上を押し入れやタンスに眠らせている人もいるんだとか。節約する上で服を新調する時期は季節商品の入れ替えの時期に買う人もいるくらいですよ。今年は震災や原発の事故もありましたし、上半期は自粛モードも広がってましたよね?そのあたりをリサーチしてないのかなと思いました。衣料品に限らず飲食関係も、去年より若干減ってますよ。節約の一番で削られるのは食費や美容代です。そのほか旅行などの遊興費です。このたびの震災で家族や友達を失ったり仕事を失った人達もいるわけですから、まだまだ店長も相談者様も幸せですよ。何にもしてなかったわけじゃないですよね?あまり酷いようなら、辞めたほうがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる